2016年02月03日

ちょうど9年になります。

気が付けば2月。2007年2月11日の第一回から9年経過となります。
ちょうど9年になります。 我が家のスズキ君を意味もなく載せてみましたが、このスズキ君は初代ジムニーが発売された頃のマスコットなんですね。その昔、偶然見つけて廃却されるところを、もらっていました。ローカル鑑定団で、60,000円の値段が付きました。だれか買いますか?? だれも買わないわな~
オークション出したら面白そうですな。
筆をもどして、早いもので9年か・・・つまらないブログネタばかりですが、読んでいただける方は確実にいてます。うれしい限りですね。今年もすでに一部解禁。今年はテンカラで、近所の本流から木曽、温泉、天竜と本流をいろいろせめて見ますか!オートバイは・・・参州長篠、鳶ヶ巣砦跡に行きたいと思っております。とても意味があるので、ぜひオートバイでツーリングかねて、行きたいと思っています。さて、10年目に突入を控え、釣りにオートバイにとテンカライダーを継続。レース時代の先輩から、継続は力なりの年賀を頂いていらい、座右の銘は”継続は力ない”中途半端でもなんでも、決して途中でやめず細々でも継続。中途半端でも継続。そして10年に突入。
読むと色々と思いだし、良いものですがあまり進歩していない自分が、オヤジなのに情けない。勉強が努力が不足ですか・・・ これからもぜひご覧くださいね。


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
4月以来の投稿
今年も残りわずか 2019年つれづれ
お盆休みつれづれ 令和元年
連休つれづれ2019
テンカライダー出動!?
姫の駕籠
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 4月以来の投稿 (2020-12-17 23:28)
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 お盆休みつれづれ 令和元年 (2019-08-20 19:23)
 連休つれづれ2019 (2019-05-14 23:23)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 姫の駕籠 (2019-02-12 22:53)

Posted by テンカライダー at 22:42│Comments(3)いろいろ
この記事へのコメント
おはようございます。
吉江のおばちゃんが言っていました、「〇松さんは今年は釣りに出掛けられるようになって張り切っていますよ」って、良いシーズンになりそうですね。
Posted by ハックル70 at 2016年02月05日 07:32
継続は続ける。サッカーはボールける。ふんどしはほどける。

なにはともあれ9年続いたのはすばらしいです。
正直、コメントが少ないのが続いた理由と思います。
ブログは日記なので、本来、他人のコメントは必要ないと私は思います。
たまにアップする。読みたい人は見る、コメントしたい人はする。コメントへの返信も簡単にする。
テキトーが長続きの秘訣です。
Posted by 大王 at 2016年02月15日 09:32
こんばんは。ハックル70さん 爺様毛ばり、しっかりと使います。良く釣れるので仕入れてきましたよ。

先生。お見通しですね。自分のテキトーさが継続した原因かと・・・
たたただ思い付きに、自分のその時に感じた事などを記録しただけです。が、進歩しないから駄目ですね。

解禁初日 父三回忌で行けません。しかし、我が父君、嫡男の誕生日は一回忌 解禁初日は三回忌・・・ 意見されている気がします。それほどだめな惣領の甚六 (漢字は正しいか不明)です。
Posted by テンカライダーテンカライダー at 2016年02月15日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。