2008年05月01日

コーヒータイムミーティング

告知をしたのに詳細をご案内していませんでした。

 
5月3日 午後2時 40%以上の降水確率で中止・・・まあ今のところ問題ないと思います。

場所はこの場所。 塩嶺王城パークライン 展望パーキング (岡谷から小野方面に向かい、一方通行の一つ目)です。
ご参加の方は缶コーヒーを持参下さい。
でっかいバイクも小さいバイクも、ふるってご参加くださいませ!!

テンカライダーは・・・・多分黄色いモンキーか、白いエイプで参加しますのでよろしくお願いします。
テンカライダーはさらに、4日鈴鹿サーキットのサンデーオートバイレース(地方選手権)に出かけるつもりです。エリア選手権から盛り上げないと、MOTOGPライダーが生まれません!!・・・・ってなんのコッチャ




  


Posted by テンカライダー at 19:16Comments(0)ご案内

2008年04月14日

コーヒータイム・ミーティング

今年のゴールデンウィーク。5月3日コーヒータイムミーティングです。

場所は、同じ場所。詳細はまた後日。

得意のこの場所です。 参加できそうな人は教えてくれるとうれしいですね。ただ集まって話をするだけです。コーヒー持参です。


さて、話は変わり。ポルトガルGP エストリルです。
  ダニ君は惜しくも2位です。ロレンッオが優勝しました。 天候不順ならばロッシ、ケーシーのBSは有利でした。それにしても、雨がパラパラしていた為にダニ君はちょっとリズムが悪かったですね。リアタイアがハードを選択したことが意外でした。あまりダニ君がチョイスしないタイヤ。後半勝負のつもりが、雨のイタズラのため作戦失敗か。さて、ダニ君にもっとストレートスピードを下さい。今年は安定しています。しかし、ロレンッオは勢いあるなあ。ロッシにオーラが無いと感じている人も多いでしょうね。

  やっとバウティスタが勝った!! 今年の250は、バウティスタかファウベルを応援中です。

そして、MOTOGPルーキーズカップ。日浦大治郎少年が、優勝した!! よかったよかった。昨年鈴鹿最終戦でもがんばっていましたね。中上少年に続く期待の星です。応援しましょう、日本の少年!!
  


Posted by テンカライダー at 20:15Comments(0)ご案内

2007年07月03日

郡上釣りの伝統

郡上釣りの三種の神器。郡上びく・郡上たも・郡上竿です。


郡上八幡の郡上博覧館に展示されています。ここにはこのほか、郡上の伝統工芸などが多数展示されています。ここの入場料金は500円。郡上八幡城とのセット入場で600円です。ちなみに、お城までは歩く事をお薦めです。駐車場はあるのですが、平日以外は車を駐められないかも・・・・



郡上八幡城からの眺めは最高。ここにはお土産の風鈴があり、風情がありますよ。  


Posted by テンカライダー at 21:23Comments(0)ご案内

2007年06月10日

昨日の様子とカタルーニャ決勝は?

中止したものの、少しだけ回復した天気の中、出かけて見ました。
なんと、来てくれた方がいてビックリ!!。中止だったのに・・・・・ 感謝感謝



コーヒーを3人でいただきました。中止で、荒れ模様の中わざわざ来てくれるとは思いませんでした。次回はしっかり晴れてほしい。



さてMOTOGP ダニ君は3位 ケーシー・ロッシ・ダニ君の三つ巴。しかしドカは速い。ダニ君がブレーキングでつめるようになれば、きっと勝つ。しかし生みの苦しみか・・・・・
ダニ君がんばれ。


  


Posted by テンカライダー at 22:44Comments(1)ご案内

2007年06月09日

おいおいまた雨かい!!

コーヒータイムミーティングがまた流れた でも昼現在、曇って少し太陽が
いまさらだけど、雨を覚悟で行って見ます。12時23分現在・・・・・・

うさはらしで、ビーナスラインのお気に入りのヘアピンの写真です。
さて、コーヒータイムミーティング延期の日はいつにしようか・・・・・
6月22日しかないが、入梅するだろうから困ったものだ。俺が雨男か!?いやいや、そうでもないぞ。今日は鈴鹿200KMの予選。82年は8時間耐久、84年は鈴鹿200KMと9月の全日本日本GP・・いや、待てよ4月の全日本鈴鹿ラウンドも雨だったような。200KMでは、4月に他界した阿部孝夫さんが500CCクラスで木下選手と1-2.250では、転倒後の怒涛の追い上げ。TTF1で、カワサキのKR1000,1000Jが1-2-3-フィニッシュだったような・・・・ それは4月か?記憶が錯綜するがまあいいや。とにかく、鈴鹿200KMは雨・・・まてよ、今は鈴鹿300KMロードレースだった。時代は20年まえとちゃうねん。またケロケロ。カワサキが強かったり。今のカワサキはライムグリーンじゃなくなってきているもんなあ。緑だからいいか。300KMは伊藤選手が復活するらしいが、がんばってほしいな。
半分いじけたので、これから釣りにでかけようかな。

今日はカタルーニャの予選。フリー走行は最後にロッシがつめてトップ。ダニ君は3位。初回と2回目はダニ君がトップ。その時のタイヤによりますが、予選でフロントローをロッシ・ダニ・ケーシーになれば面白いか。BSタイヤ次第ではまたケーシーが逃げるかもとは思いますが、今後はムジェロ展開でシーズンがすすんでほしい。そのほうが面白いし。明日はダニ君、ロッシ、ケーシーか。ダニ君勝ってくれ。勝ったら思い切ってダニ君レプリカのヘルメットでも買うぞ!!

ダニ君は転倒したらしけど・・・・・ 大丈夫か!! まあ、初日総合トップだし大丈夫か!?  


Posted by テンカライダー at 08:41Comments(0)ご案内

2007年05月19日

コーヒータイムミーティング2

5月6日に雨天中止となった、コーヒータイム・ミーティングを6月9日(土曜日) 時間その他は変更なく実施します。
 ふるってご参加ください。ステッカー配布(じゃんけん大会)・・・・Mr・Bikeのステッカーです。限りあります。
もっとも、そんなにこないか・・・・・・?余計な心配はやめて、是非よろしくお願いします。

そうそう、もう一つ。 5月31日に任天堂DSのソフトで、眼力!!メヂカラが発売になるんですって。
このソフトを監修された方こそ、私がテンカラ釣りの師匠と尊敬する先生です。動体視力のトレーニングすれば、バイクに乗るときも大いに役立つでしょう!!  


Posted by テンカライダー at 12:40Comments(1)ご案内

2007年05月05日

明日は雨?コーヒータイムミーティングはどうなる!?

明日の降水確率が高いですね。コーヒータイムミーティングは、降水確率40%以上で中止ですが、完璧に雨ですかね。

雨の場合は、順延しようと思います。せめてもう1日天気がもてばうれしいのにね。せっかくMr・Bikeのステッカーも用意したので、順延した場合はあらためて告知します。明日はMr。Bikeの発売なのでよろしくお願いします。


雨ならMOTOGPでも観戦しよう。上海GPの予選は、まあいつもの展開というか、今シーズンの展開がほぼ決定してきましたね。
ロッシとケーシーとダニ君に、ホプキンスとメランドリがどの位置を走るか・・・・
ケーシーの後ろにこの2人が来ると、ケーシーはデスモパワーで一気に逃げることが出来るサーキットですからね。つまんない展開でんな。59秒台後半から00秒台で逃げる可能性が大ですね。まさかあちらも雨??? 雨だとロッシとコーリンの1-2かなあ・・・・
とここでもう一つ。

BSBの清成選手が前回はWウインでした。明日はどうかな?本当は今年MOTOGPに行って欲しかったけど、まあもう1年がんばってください。しかし、来年はMOTOGPでしょ?運もあるけど、グレシーニチームかレプソルで・・・・。まさか・・・・まあこれはいいや。で、スーパーバイクの路線もありえますね。しかし、MOTOGPはシート確保が大変ですね。もう少し台数が増えればいいですが、イルモアの撤退があるので来年はポンスチームが復活するといいですね。宝くじにあたればスポンサーになるのに!?  


Posted by テンカライダー at 20:13Comments(0)ご案内

2007年05月03日

朝もやの諏訪展望


今朝の諏訪湖と八ヶ岳です。この天気と景色を見て、明日はバイクで出かけようと思いました。この場所が6日のコーヒータイムミーティングの場所です。しかし・・・6日は曇りで降水確率50%になっています。これはよくないな。まあ、仕方ありませんが、天気がもつことを祈ります。
  


Posted by テンカライダー at 08:29Comments(0)ご案内

2007年04月28日

ゴールデンウィークです。ツーリングしたいな

とは言え、29日も30日も仕事なんですね。だから、ツーリング気分の写真を眺め、がまんしています。

写真のような時期ではないけれど、釣竿もって出かけたいと思います。
そろそろ郡上八幡に行ってみようかな。今年のお泊り鮎釣りは、郡上八幡、長良川の予定なのです。
で、連休中は6日のミーティングで、Mr・Bikeのステッカーを配布します。お楽しみに・・・・
釣りや、ミニバイクの好きな人は特に歓迎です。しか~し、実はスーパースポーツやトレッキングバイクも大好きというか、オートバイ・モト・モーターサイクル、いろいろな呼び方ですが、バイク大好き人間なだけです。
  


Posted by テンカライダー at 19:28Comments(0)ご案内

2007年04月19日

コーヒータイム・ミーティング

バイクでミーティングのお知らせ 第2弾です。

開催日 5月6日 (日)     午後1時30分          場所  塩嶺王城ライン 第1?パーキング 展望あり 当日朝、降水確率40%以上ならば中止します。
各自缶コーヒーでも持参してください。ついでに、じゃんけん大会の商品があれば、ご協力ください。
ミニバイク(モンキーやAPE)大歓迎。車種といません。なにもありませんが、集まってコーヒーをのみながらわいわいやりましょう。 写真が開催場所です。 
少人数なら全員に? 多数ならじゃんけんで、ステッカーを差し上げます。
4MINIやスーパースポーツ、オフローダー、バイク好きなら、ついでに釣好きなら大歓迎です。ではよろしく。  


Posted by テンカライダー at 22:03Comments(0)ご案内

2007年04月10日

自慢のバイクを見せ合いましょう!?

このモンキーは、奈良のチューナーのコンプリートです。今頃は、どなたかが乗ってはると思います。で、実はこれを買おうかと悩んだ時期がありました。今思えば買えばよかった・・・・・・。
さて、5月6日に塩嶺王城ライン、しだれ栗方面に向う一方通行途中の展望付きPで、午後1時半からコーヒータイムミーティング(予定)です。アウトライダー誌の掲示板にも記載します。当日も降水確率40%以上で、明らかに雨模様になりそうならば中止です。
なにもイベントはありません。人が多ければじゃんけんして、景品でも交換しますか?ただし、持ち寄ってください(笑) 各自、缶コーヒーは持ってきたほうがよいと思います。
尚、参加表明していただける場合は連絡いただけるとうれしいな。バイク好きならOK!!ついでに釣りが好きなら尚結構。では、随時しつこくここで告知します。

場所はこちら ちょっと細かい地図だけど、よろしくです。  


Posted by テンカライダー at 12:40Comments(0)ご案内