2010年07月13日

ビックリした事

カタルーニャGPでのMOTO2、最終ラップのゴール直前の大クラッシュ。うちのミニラ1号はレースを興味深々に見入っていたけど、さすがにこのシーンはビックリしていた。でも、ライダーは無傷!! 良かった。さっそくミニラ1号にしらせたら、すごく喜んでいた。さて、SRS-Jに入校する気分になったのか・・・・

ビックリした事 ビックリといえば、ロッシが復帰出来そう。まだまだ無理は出来ないでしょが、やはりいないと寂しい。テストでWSBのR1に乗って、ベストタイムはWSBの予選タイムよりも、ファステストよりも速い。タイヤも違うけどロッシは凄い。きっとWSBのパワーはトレーニングマシンなんだろうか・・・・ ロッシ恐るべし。もっとも、SBマシンに乗ってもすぐにトップタイムは出していたし。実際鈴鹿でも2年目は優勝しているし、やはり世界最速のライダーなんだろうな。速いといえば、カタルーニヤでのレース。秋吉選手も吉川選手も代役として走っていた。特に秋吉選手は現役だから、もっといけると期待していた。現実は厳しいんだなと思った。そう考えると、2年前?レプソルの3台目としてゼッケン8の岡田さんが走った。結果は、とても引退後のオヤジライダーと思えない結果だった記憶あり。やはりWGP参戦し、優勝経験もあるライダーだったから、引退後の開発テストライダーとはいえ、まだまだ一流の実力があったのだと思う。今、あらためて岡田選手のライダーとしての速さに尊敬の念を抱いています。こんな日本人・・・・もっともっと出てきて欲しいな。また、急遽参戦の2名の日本人。ドイツも走るならば、是非がんばって欲しいと思います。


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 21:59│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。