2010年12月04日

憧れたオートバイ

憧れたオートバイ ノートンのプレス発表会があったらしい。一目見て欲しいと思ったけど、走らせるには現実的でないかもしれないな~。でも、素晴らしいオートバイである事は間違いないだろう。オーラが違うよ!! 大げさかもしれないけれど、ドカ916が発売された時に一目ぼれした事があった。今もドカは998RかSPSが良いと思っている。そのオーラと同じくらいのオーラを感じた。かたやスーパーバイクのベースマシン。そしてノートンは普通のオートバイの進化版。比べることは無意味。でも、持っている何かはオーラとして感じられる。このオートバイを300万出して買うか・・・いや、買うには相当の勇気が必要だと思う。 レーシングマシンが大好きだった高校時代。その一方で、SRとAJS7Rやノートンコマンド、そしてMVアグスタ125や350にあこがれる一面のあった。でも、欲しいオートバイはRZであり、当時TZ250とともに走らせて見たいと思ったCBXのSSマシン。とまあ、レーサーのほかは昔のオートバイも好きな一面を持っていた。MVアブスタがよみがえりトライアンフも息を吹き返した。そしてついにノートン!! つぎはマチレスやAJSがあれば面白いな。現実はSRだろうけど・・・
とまあ、いろいろな思いがあるけれど、新型ノートンに一目ぼれした事は事実だなあ。憧れはずっと憧れのままか・・・


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 22:10│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。