2009年05月02日

オートバイレースって・・・

いよいよダニ君の母国GPが始まりました。
オートバイレースって・・・ 予選は良い感じです。怪我しているのに・・・ こうなると開幕戦にデ・アンジェリスに追突された事が悔やまれます。やはりトップの4台は実力が飛びぬけているのです。他のライダーは表彰台を確保するのが大変な状況かな。その昔、4人のアメリカ人と1人の日本人以外、表彰台にたてない事がありましたね。フレディー・ケニー・エディー・ランディーそして片山。83年だったか・・・・ それまでのイタリアンな表彰台は、この年から変わったきがします。そして今は、イタリアンとエスパニョールにケーシーか。そんな中、高橋選手が少しずつ乗れてきていることが楽しみです。青山(250cc)も来年こそ!! そこの再びドカから芳賀選手も乱入しないかな。今年は特に楽しみです。ダニ君も復活しそうだし、ロレンゾはいよいよ狙ってきているしね。さて、全日本は?? もう少し開催を増やして欲しいですね。スズカとモテギはさらに1戦づつ増えてもいいのに。オートバイレースはやっぱり最高です。


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 22:07│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。