2007年04月22日

本日は決勝日・トルコGP

日本時間の本日夜、決勝です。
本日は決勝日・トルコGP昨夜の予選、ダニ君は最後にペースを落とさざるをえなくなり、ポールを獲得できませんでした。しかし、フロントローからのスタートなので、スタートがきまればロッシとの一騎打ちに持ち込めそうです!?が、しかし、正直言ってまだまだ大王者:V・ロッシにはかなわないかもしれませんね。でも、前回までのマシンと格闘しながらではなく、ライバルと格闘できる状態のシャシを手に入れているかが興味ありです。トーシロー何ちゃってジャーナリストの僕では、全く分かりません。心配なのは、ドカのストレートスピードです。予選こそ最前列ではないのですが、レースになれば大きな武器。ヤマハとの差は約10km 一概に言えませんが、最終コーナーの脱出速度と、中間加速とトラクションのよさそうなヤマハは初戦のような展開にならない期待しますが、ダニ君のシャシがフロント周りとトラクションの改善で、競い合いのなかでのコントロール性能が向上していれば、ダニ君は今シーズン初優勝です。レースタイヤがきまっていれば、楽しみです。あとはウォームアップランのタイム・・・・・ さほどこれは気にしませんが、良いにこしたことはありません。
ロッシ・ダニ君・ケーシーにカピロッシとコーリンのからみですかね。しかし、ニッキーはレース中盤までなら、スタート次第でここに絡む展開でしょうか。はやくトンネルかをぬけてほしいな。
250はドビ君がポールですね。ロレンソと勝負できる位置にきました。アプリリアのパワーのまえに、どうなるか楽しみ。アプリリアといえば、現行のRS125は欲しいバイクです。赤いロレンソカラーが発売されていますからね!!
本日は決勝日・トルコGPこれすごく欲しい気分。ってことは、CBR1000RRとRS125と奈良チューンモンキーってことですね。3台まとめて概ね4x4の車1台ってことです・・・・・ と考えると、お金の使い方は色々と選択肢あり。ちなみに僕は、使い方が下手です・


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 12:37│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。