2011年09月20日

映画化された

ふとした事がきっかけで、3、4年前に読んだ小説が映画化されたことを知った。しかも2編!!

映画化された その一つは東野圭吾さんの小説”夜明けの街で” 何度も読んで、文庫本も買った。主人公の女性が乗る車は、黒いボルボXC70。現行モデルじゃなくて、以前のモデルが小説の中に登場している。この車は自分の中にあるイメージ・・・”金持ちフライマン”が、ゴールデンレトリバーかなんか連れて来て、フライフィッシングを優雅に楽しんでいる光景・・・こんな妄想を植え付けたイメージの根源。フライ+XC+大型洋犬!! これで、金持ちフライマンのイメージ決定。たいして、軽トラ+テンカラ・・・これが自分のテンカライメージ。すなわち貧乏テンカラ師、となったのでした。釣りのイメージまで決定付けたのがXCなのです。そして小説では彼女がウインドサーフィンをやるための車。お金持ちのお嬢様で、横浜に実家がある・・・・ この小説が映画化されるんですね。しかし、一人で見に行けない?からたぶん見ないのでしょうが・・・・ さらにもう一つは”愛しの座敷童” これも面白いというか、ほのぼのした物語。純粋な心の持ち主だからこそ見える座敷童の物語。内容は全く正反対の内容というか・・・それは見てのお楽しみですね。

余談ですが、金持ちフライマンに対抗すべく解体寸前(見た目はまともですが)のボルボV70を入手し、維持費に苦労しつつ中流テンカラ師になったつもりのテンカライダー。でも、貧乏テンカラ師って言葉がカッコイイと思っています。
そしてボロボV70(11年落ち16万キロ)+自宅の自称オオカミ(紀州+柴)の雑種犬。+テンカラ。どうだまいったか!!というわけで、劣等感の塊の中でフライマンと勝負しています・・・・って、なんの勝負よ? 

映画化された
 ここで話はとんでMOTOGP。ダニ君はまたまた2位の成績でした。なんとかランク3位にはなってほしいと思います。
いよいよ次回のモテギですが、なんとか開催されそうですね。なんとチームHRCから伊藤真一選手がエントリー!!
最高のサプライズですね。過去、岡田さんと宇川さんがテストライダーで一応一線を退いたライダーとしては、即世界レベルのライダーの実力と実績あるライダーとしてワイルドカード参戦。そして伊藤選手もワイルドカードライダーとしては、やはり最強と思っています。この3人の実績は日本のライダーとしてはいまでも世界選手権フルエントリー可能レベルですからね。
やはり古くは金谷さん、片山さんの次は岡田さんであり宇川さんと平さんという方々でしょう。そして、テストライダーとして世界レベルといえば、シャケさんと八代さんでしょうね。川崎さんと八代さんの開発したマシンは、ともに500ccクラスで最強のマシンとなりました。とくに八代さんは今でもそのまま走れると思えるほどですね。



同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
4月以来の投稿
今年も残りわずか 2019年つれづれ
お盆休みつれづれ 令和元年
連休つれづれ2019
テンカライダー出動!?
姫の駕籠
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 4月以来の投稿 (2020-12-17 23:28)
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 お盆休みつれづれ 令和元年 (2019-08-20 19:23)
 連休つれづれ2019 (2019-05-14 23:23)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 姫の駕籠 (2019-02-12 22:53)

Posted by テンカライダー at 19:27│Comments(3)いろいろ
この記事へのコメント
初めまして、プチビラMTおんたけさん繋がり(一度も御会いしていませんが・・)で寄せて貰いました。
バイク、テンカラ、etc なんとも羨ましい!!と思う、今や8月・9月に数日だけ滝越で魚に遊ばれてるオジサンです (^^ゞ
伊藤・岡田・宇川氏と年代が同じなのでしょうか?懐かしい!
ケビン・シュワンツと競り合ってハイサイドで転倒し引退したハンサムなライダーの名前が思い出せない?? 歳です (~_~;)
Posted by u-yann at 2011年09月20日 21:32
はじめまして。 プチビラMTおんたけさんに行ってみたいですね。先生の撮影もガイドされているようですし・・・
さて、引退ライダーはおそらくレイニーさんではないでしょうかね? ケビンさんがこの年タイトルを撮ったような?? オヤジになった今でも、もし急きょ参戦して青山選手と同等に走るオヤジはこの3名でしょう!? と、記憶今一つの自分はオヤジです。

オートバイ好きさんなら、釣~リングでテンカラ最高です。アウトライダー誌でそんな記事(フライですが)ありましたよ。
テンカラは最高ですね!!
Posted by テンカライダー at 2011年09月20日 22:25
そうそう、ウェン・レイニーですよね!
拙者、まともなモーターバイクはカレコレ30年近く乗っていませんでして
数年前までバイクのMTBレースには出ていました(^^ゞ でも今ではJR木曾福島から王滝村まで死に物狂いで滝越に着いた時には死んでました(T_T)
自転車+テンカラで再挑戦しますので開田周辺連れてって下さいね!(今年もう一度行きたいと思っていますが・・)。
 P.S 先生にも御会いしてテクニック盗みたいです (^^♪
Posted by u-yann at 2011年09月21日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。