2010年08月24日

秘密兵器??

さて、9月も近いと言う事で、世も末川及び高原川対策の毛ばりを作成。工房の毛ばりは生産が間に合っていない。

秘密兵器??  秘密兵器ったって、単にいつもの毛ばりを少し丁寧に?というか、少し多めに作った。でも、サイズは小さくしてあります。毛ばりの色を変えるのは・・・・ まあ何でも良いのですが、釣れない時に気分を変える為なのです。テンカラでは毛ばりなんて何でも良い派に属していますのです。大きさは変えますが、色とかは気分で作っています。釣れない時の気分転換と、毛ばりを巻くときの自己満足のために、色を変えているのです。毛ばりなんて魚が見るものです。(これは大王様のお言葉ですが)事実、毛ばりよりも流し方だと言う事は特に感じています。
きちんと食い筋を食べやすく流せば良いのです。といっても、これが一番難しいのです。これが出来たらいくらでも釣れますなあ~。

さて、話は変わり囲碁のことですが・・・
秘密兵器?? 今日の午後の一時、農作業の終了(日中は暑くてダウンね)後に、囲碁の先生に指導して頂きました。やはり実力はちがいます。50年間白石で打っているようです。解説本や囲碁ネットには無い生の指導はすごい。そして、来ている有段者の皆さんも指導がうまい実力者ばかりでした。
これは今記憶しているところまでの棋譜並べ。秀策の棋譜です。たぶんいろんな意味で勉強になっています。釣りでも、広く見て筋を読む考え方が役立つと思います。釣りもよき指導者(師匠)がいるから良し。碁も同様ですね。オートバイだけはよき指導者とめぐりが無かった。これが失敗だったかな~。
とにかく、いろいろと精神的に修行して、テンカライダーを極めたいと思う今日この頃です。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 21:29│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
目から鱗の講習会から帰宅後、我に返ってカリメロなりのレプリカを巻いてます。ボディーはダイソーの刺繍糸…安くて貧乏性には最適であります。
問題はやはりポイントの見定めと正確なキャストそして一番は流し方なんでしょう!!
オラの場合はまずアタマのネジを2〜3本交換しないといけません!?そしてラインの違和感を感じとるセンサーを新規取付…はぁ〜大変だ
Posted by カリメロ at 2010年08月25日 13:05
いやいやお疲れ様でした。 テンカラの面白さあらためて感じましたよね!!
色々と釣りはあるけど、テンカラとワカサギはお金があまりかからないし、シンプルだから好きです。(ワカサギは複雑ですが) テンカラは餌釣りより難しいし簡単だし・・・ いったいどちらでしょうかね。どちらも好きですが、やはりシンプルが一番かな。
Posted by テンカライダー at 2010年08月26日 23:03
まさにsimple is best!!
あっ!昨日釣具屋でつり人読みましたよ!すいませんが立ち読みで済ませてしまいましたが…
Posted by カリメロ at 2010年08月27日 07:55
読んで頂きありがとうございます。まあお恥ずかしい内容ですが・・・
ハリスを抜いた奴は、近日しとめに行きます!! なんて・・・
そのまえに、近所の本流で尺越えを狙う予定です。むりかな~。
Posted by テンカライダー at 2010年08月27日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。