2010年04月06日
ご対面!!
ついに時期我が愛車?とご対面した~。 一目惚れしました。
ついにと言うか、やっとご対面。新年度の対面式のように・・・ 余談ですが、某消防署の横で信号待ちしていると、なにやら制服軍団ともともとの署員のみなさんで対面式をしていました。 話をもとい、私はS1000RRとお見合いをしてまいりました。色はブラック系の精悍な引き締まった色と、そのグラマラスでコンパクトな車体に一目惚れです。08年以降の国内規制があまりにひどい・・・・ 確かにS1000も10000RPMから上はレースモードでないと使えません。それでも、07CBR もどき号(フルパワー仕様)でも、12000RPMまでなど、良心がとがめて回せません!? だから、現行ならSが最高です。形もパッケージも文句なし。
シフトポジションも表示されます。でも、国内仕様は10000RPMが最高出力。とは言え、150PS以上あるんだから問題ない。欠点もありますね・・・ つくりが一部チープというか、もどき号に及ばない部分も多々あります。その部分はHP2のカーボンカバーキットがありますが、これは高価でとてもとても買えない。アルミフレームも国産のそれと違い、みごとにペイントしてあるような仕上がり。でもそんな事関係ありませんね。買うならプレミアムライン。今年の動向を見てから来年4月を目標に、フルローンの地獄がポッカリと口を開けていそうな感じです。
マフラーはこれ。正直、このエンブレムのステッカーは・・・ちとしょぼいなあ。音はBMWの音ではありません。ふつうのリッタースーパースポーツです。乗った感じはコンパクトでシートが滑らないからホールドしやすそうです。ハンドルも近いし足も着きやすい。黒の色使いは、テストバイクみたいでレーシー!! 農作業の合間に、良い物を見てきました。そうそう、今日は合間のひと時に1100Sともどき号で体をほぐして、視力もトレーニングしてきました。いつもの場所・・・パトカーと覆面が多いひと時でした。軽く加速して・・・チラと見えた車。もういちどコーナーで後ろを振り返る。気分はレーシングライダーの後ろ確認なのですが、しっかりと国家のお車でありまして・・・・ もちろんモラル有る走りで、そそくさと引き上げました。



Posted by テンカライダー at 21:26│Comments(0)
│4ミニと普通のモト