2013年03月23日

懐かしいシーンが多い!

レーサーズの誌面はワークスマシンが多かった。今回は違う!!
懐かしいシーンが多い! ワークスマシンと同じように憧れたけれど、何となく身近な存在に感じたコンストラクターチーム。
当時もモリワキさんは41歳。そしてこのマシンを造った。本当にすごいと思います。記事を読めば読むほどに懐かしくて憧れの青春時代を思い出す。そんなオヤジも多いんではないでしょうかね。
自分は今も16歳の時に買ったモリワキの帽子を大切にしているし、過去のオートバイに取り付けたマフラーは全部モリワキ。何とかの一つ覚えでモリワキ崇拝。
そういえば、85年当時に宮城選手と同じレーシングスーツをつくった友人がいたな~。元気かな・・・
と、色々な想いが錯綜。この記事を読んだ感想です。最高ですね。


同じカテゴリー(オートバイレース)の記事画像
今年も残りわずか 2019年つれづれ
シーズン終了
鈴鹿8時間耐久つれづれ
遅ればせながら、7月のレースは・・・
鈴鹿は雨だった~
今年の出来事 その3
同じカテゴリー(オートバイレース)の記事
 今年も残りわずか 2019年つれづれ (2019-12-29 00:39)
 シーズン終了 (2019-12-05 00:13)
 鈴鹿8時間耐久つれづれ (2019-07-30 14:20)
 遅ればせながら、7月のレースは・・・ (2019-07-19 22:56)
 鈴鹿は雨だった~ (2019-06-11 18:58)
 今年の出来事 その3 (2018-12-31 20:45)

Posted by テンカライダー at 22:54│Comments(0)オートバイレース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。