2016年05月10日

突然のテンカラ。シーズン突入!

川の色も、新緑も・・・いよいよテンカラの季節到来ですね。
突然のテンカラ。シーズン突入! 川底がきれいになってきました。水量は川虫での餌釣りに良い条件ですが、テンカラが楽しい。連休にはだいぶ人が入った様子で、足跡がすごい。毛ばりは良く見ている様で、さすがにアマゴは一枚上か・・・ と感心していては釣れません。色々やってみたら、結局本日は自然流下が一番で、ここぞのポイントは竿抜けなら1投目。はりに触れたり、ばれると一気に逃げていきます。16から18センチが10数匹。塩焼アマゴを数尾持ち帰ろうと思ったのですが、小さいからやめました。食いは浅い感じですれているのが良くわかりました。

突然のテンカラ。シーズン突入! 風雨も少な目で何とか釣りにはなりました。このサイズが殆どです。しかしテンカラは面白い魚が見えるのも面白いのですが、同じ川でもその時によって釣れるパターンが全く異なると言っても過言ではありませんね。なかなかどうして、テンカラの手軽さは一番ですが、その難しさと楽しさは・・・何でも同じですが、特にテンカラは楽しいと思っています。もっと季節が進めば、さらにテンカラは面白い。餌やルアーでは釣れない所もポイントになります。こんなところでこのサイズ?という、その意外性も楽しさの一端ではありますね。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 22:58│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。