2008年08月20日

メッキにうつる空

ゴリラのタンク・・・ まだまださびだらけ
メッキにうつる空  しかしまぁ、ポンコツシリーズなのでまだまだ色々とメンテナンスが必要ですが、よくぞ20数年ぶりに復帰したポンコツでも、空がここまで写りこんだものです。ほこり汚れは凄かったのですが、乾燥したほこりっぽい倉庫の中に保管されていたので、さびも少なかったのではないでしょうかね。これを処分してくれと言って、家のガレージに運んできた知人には感謝しないといけません。
さらに外装クリーンとメカ部分の整備をするため、はなさかじいシリーズのワックスやさびとりクリーナーを購入する必要がありそうです。そうそう、アクセルとメーターのワイヤーは交換しないといけません。ここまで、1万円の予算で動きました。クリーナーも追加になるので、5万円くらいかかるかな~

さて、MOTOGPですが・・・・
メッキにうつる空  中野選手はテストでも好調! 後半、タイヤとマシンの状態からビック3のロッシ・ケーシー・ダニ君に絡む存在になりそうですね。タイヤとマシンに中野選手のマッチングがきまっている感じです。後半の活躍と09サテライト仕様マシンが、よりよい方向になるようにがんばって欲しいと思います。
グレシーニ監督もやっと安心したでしょう。もともとこのチームは優勝争いするチームでしたから・・・ 
マルコ・メランドリは09シーズンにカワサキにいくそうです。ライダーもマッチングがあるので大変です。シーズン1号ですかね。


メッキにうつる空  お気に入りの1枚。さて、このJSBもどき号ですが、ライダー乗車で前後の沈み込み量の測定と調整をしました。ノーマルでは、スプリングのセット加重が大きめ??
小柄な僕ではさらにそんなかんじです。
だから、この部分も調整。今朝も走ってきましたが、自己満足しているよりもCBRチャレンジサーキットでなれたら、鈴鹿のCBR専用ライドオン走行でもやればいいかも・・・・ ちゃんとタイム計測もやってくれます。ただし、長らく更新していないライセンスの更新と、ライディングギアは買わねばいけません。めんどうだし、やめよ!? でも、バイクを載せる車はあるので、もどき号とスーパーマシンを載せて、鈴鹿にGO!!? したいなあ。


同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事画像
久しぶりにいつもの場所
4月がはじまり、夜は雪から
ビーナスライン 連休はオートバイが多かった
久しぶりにいつもの場所
今年初!
車検も済ませ、半年ぶりに復活!
同じカテゴリー(4ミニと普通のモト)の記事
 久しぶりにいつもの場所 (2019-11-03 21:37)
 4月がはじまり、夜は雪から (2019-04-02 20:33)
 ビーナスライン 連休はオートバイが多かった (2018-10-09 20:11)
 久しぶりにいつもの場所 (2018-09-24 19:48)
 今年初! (2018-05-03 22:58)
 車検も済ませ、半年ぶりに復活! (2017-10-11 21:10)

Posted by テンカライダー at 21:34│Comments(0)4ミニと普通のモト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。