2012年06月06日

景色とは裏腹に・・・・

ここの川は雨のやや増水気味の時などは昔から良い思いをした。でも、ダメなときはまるでダメなんです。 こおは天国と地獄が同居する透明度の高い、花崗岩で白くて落差も水深もあるポイントが多いのです。

景色とは裏腹に・・・・ 川底は真っ白だからアマゴも保護色で白っぽいのが釣れます。今日などは16cmくらいのスレスレアマゴがぽつと釣れただけ。
3回目には毛鉤を追わないし誘うとバチャ!!で終わり。自然に流すとコツッと感触があればもう出ません。確かに一度入ろうとした場所には2名の餌釣り師。で、ここなら入れると思ったのですが、そこは言い訳でもありますが9時過ぎです。河原には今朝のと思われる足跡・・・ そんなことが原因か?解りませんが、すれっからしのアマゴに変身していました。まいった!!face07

景色とは裏腹に・・・・ こんなアマゴでもしっかり毛鉤を食ってくれました。全部がこれなら良いのですが・・・
今日は天気が良く暑かった!!水は気持ちいいし新緑も気持ち良い。水量も・・・このくらいならちょうど良い感じ?少し減水ですが、動き回れるので良かったのですが、その分シビアです。まいった!!の地獄体験のテンカラでしたface07


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
今シーズン 初テンカラ
テンカラのつもりが、温泉三昧??
テンカライダー出動!?
世も末川
雨のテンカラ。
蕎麦とテンカラと温泉と!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今シーズン 初テンカラ (2020-04-07 21:50)
 テンカラのつもりが、温泉三昧?? (2019-08-28 21:59)
 テンカライダー出動!? (2019-05-05 20:39)
 世も末川 (2018-06-21 01:03)
 雨のテンカラ。 (2018-06-06 21:31)
 蕎麦とテンカラと温泉と! (2018-05-24 00:23)

Posted by テンカライダー at 15:46│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
こんにちは。

 このお魚、アマゴというのですか?
 キレイなお魚です事。

 (*^^*)ニコニコ

 魚好きなので、ついコメしてしまいました。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月06日 16:34
はいアマゴといいます。ヤマメはオレンジ色の点々がありません。
天然のアマゴは本当にきれいですよ!! 時々塩焼にして食るときもありますが、本当においしいです。ほぼそのままリリースしてますが・・・
Posted by テンカライダー at 2012年06月06日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。