2008年09月21日
意外と良く写る
忘れていた携帯電話に保存された画像・・・・ 良くみると、結構きれいに写っている!!
鈴鹿サーキットのピット上。コンパクトデジカメ(高性能版)より、いい写真に写っている感じがする・・・
自分の腕が悪いので、すべて上手く調整してくれる携帯電話のカメラでも、いい写真がとれます。
全日本のレースで、ここがこの人数では少々さみしい。でも、80年代初めのころは、こんな屋根もモニターもない時代。手すりにつけられた看板を、直接手で触れた時代・・・・ 故 ポップヨシムラさんは、この場所から看板をバンバンたたいて、ピットにいるメカニックを呼んで指示していた光景が懐かしいです。F3がいよいよブームになる時代です。まだ、GSX400Eが走っていたけど、結構カッコよかった。
こんなんもいいでしょ?? なんだか、ほんわかしていいなあと思います。ローソンでもりらっくまと、こりらっくまが売っています。くじもあったなあ。 しかし、これはいつ写したか忘れていました。でも、たまには良いでしょう。
いい年して、けっこうりらっくまが好きだったりして・・・・ というか、いいんやないですかね。

自分の腕が悪いので、すべて上手く調整してくれる携帯電話のカメラでも、いい写真がとれます。
全日本のレースで、ここがこの人数では少々さみしい。でも、80年代初めのころは、こんな屋根もモニターもない時代。手すりにつけられた看板を、直接手で触れた時代・・・・ 故 ポップヨシムラさんは、この場所から看板をバンバンたたいて、ピットにいるメカニックを呼んで指示していた光景が懐かしいです。F3がいよいよブームになる時代です。まだ、GSX400Eが走っていたけど、結構カッコよかった。

いい年して、けっこうりらっくまが好きだったりして・・・・ というか、いいんやないですかね。
Posted by テンカライダー at 21:35│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
鈴鹿サーキット、昔、○十年前、バイクの後ろに乗って、
何度か行ってましたなぁ・・・・
懐かしい。
今はそんな生活もほど遠く、毎日リラックマに癒して貰ってます。
何度か行ってましたなぁ・・・・
懐かしい。
今はそんな生活もほど遠く、毎日リラックマに癒して貰ってます。
Posted by わらびもち
at 2008年09月21日 22:39

鈴鹿サーキットでは、地方選手権もやっていますよ。遊園地で遊びながら、地方選手権を見るのも楽しいです。昔は全日本だけでも4月6月9月にレースがありました。来年は300km含め3回あるようです。改修されて充実した鈴鹿で、MOTOGPを開催して欲しいです。リラックマは、家にたくさん集まっていまして、牛のコスプレリラックマは笑えます。癒しですよね。
Posted by テンカライダー at 2008年10月01日 16:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |