2010年05月28日

入門書

マイブーム到来か・・・ 囲碁が面白いと思う。で、多少は作戦を考えないと地頭が良くならない。

 早速読んでいる”ヒカルの囲碁入門” これが良く解るというか、僕の様なトーシローにも良く?は、解らないけど、少しは進歩できそうな気がします。師と仰ぐテンカラ大王のテンカラの指導に共通の解りやすさです。周りにテンカラを教えてくれる人はいなかった。餌釣りは師匠がいる。そして、テンカラではそれまで誌面やビデオでしか見なかった、先生の釣りを見て一気に進歩した・・・と思うけど・・・
そんなわけで、何でも良い指導者がいないとダメ。囲碁もそうかな。でも、その考え方を知るには今のままでよいかな。上達には良き指導者は必要です。
というわけで、今の囲碁先生はヒカル・・・すなわち藤原佐為、本因坊秀作であるわけだな。
結果、囲碁より漫画になってしまいそうなテンカライダーでした。
目下、ボロボの車検代がお小遣いではまかなえそうも無いことが悩み。囲碁は悩みをすくえるか・・・・
  


Posted by テンカライダー at 22:35Comments(1)いろいろ