2010年05月03日
清泉寮のソフトクリーム
急に夏になったような1日・・・ ひさしぶりのツーリングはミニラ1号と清里へ
有名な清泉寮のソフトクリーム。ブリッジショップでは何度か食べているけれど、清泉寮で食べたのってひさしぶり。おそらく15年は清泉寮で食べてなかったと思います。連休の最中なの人人人・・・ タンデムツーリングだから車のペースでも我慢できますが、人ごみって嫌だな~。
それでもまあ、美味しい美味しいソフトクリームを食べて満足でした。それにしても、天女コーナーと呼ばれていた場所にある牧場公園。峠スペシャリストというか、見物コーナースペシャリストが集まっていた事を思い出すようなライダー3人を目撃。年のころから察すると・・・・おそらく当時は、レーサーレプリカなんかでここに来ていたメンバーかもしれません。明らかにそんな雰囲気をかもしていました。
ミニラ1号はカッコいいオートバイ!!といいながらも、ツナギってレース場できないと大変でしょ??動け無そう!!とコメント。確かに!!と納得し、それならサーキット走れば良いのに、と考えながら・・・
おいおい、俺も全く同じやん(ツナギは着ないけど) まあたのしけりゃいいの。と、こころのつぶやきと共に、ちょっと羨ましく思ったりしました。

その天女コーナーの駐車場。R1100Sに跨りカメラを向けると向こうを向いてしまう・・・
ミニラ1号としては、写真は撮るほうが良いらしく、撮られるのは嫌いの様子。そしてAPE100でテクニックを磨く予定らしいのです。意外にも1100Sとマッチした写真になりました。それなら早いとこ鈴鹿選手権のGPMONOクラスエントリーの為に、決意表明してもらいたい気がします。
まあ、そんなこと出来ないと思いますけど・・・・
さて、ミニラ1号と共にツーリングしたのですが、娘とのタンデムが珍しいのか、サービスエリアでは質問攻めにあいました。なんだか照れくさいテンカライダーでした。農作業のほんのつかの間・・・・
ちょっと楽しいプチツーリングでした。
さて、昨夜の話題ですが、MOTOGPですがダニ君は勝てない。これってマシンでしょ??タイヤが持たないのかな。何とかして欲しい。がんばれダニ君。そして、富沢選手の速さは本物って感じになってきました。転倒のあとリスタートして2位。最後までトップ争いです。まるで125ccクラスのようなレース。
イコールコンディションのオリジナルマシンっていいな!!

それでもまあ、美味しい美味しいソフトクリームを食べて満足でした。それにしても、天女コーナーと呼ばれていた場所にある牧場公園。峠スペシャリストというか、見物コーナースペシャリストが集まっていた事を思い出すようなライダー3人を目撃。年のころから察すると・・・・おそらく当時は、レーサーレプリカなんかでここに来ていたメンバーかもしれません。明らかにそんな雰囲気をかもしていました。
ミニラ1号はカッコいいオートバイ!!といいながらも、ツナギってレース場できないと大変でしょ??動け無そう!!とコメント。確かに!!と納得し、それならサーキット走れば良いのに、と考えながら・・・
おいおい、俺も全く同じやん(ツナギは着ないけど) まあたのしけりゃいいの。と、こころのつぶやきと共に、ちょっと羨ましく思ったりしました。

その天女コーナーの駐車場。R1100Sに跨りカメラを向けると向こうを向いてしまう・・・
ミニラ1号としては、写真は撮るほうが良いらしく、撮られるのは嫌いの様子。そしてAPE100でテクニックを磨く予定らしいのです。意外にも1100Sとマッチした写真になりました。それなら早いとこ鈴鹿選手権のGPMONOクラスエントリーの為に、決意表明してもらいたい気がします。
まあ、そんなこと出来ないと思いますけど・・・・
さて、ミニラ1号と共にツーリングしたのですが、娘とのタンデムが珍しいのか、サービスエリアでは質問攻めにあいました。なんだか照れくさいテンカライダーでした。農作業のほんのつかの間・・・・
ちょっと楽しいプチツーリングでした。
さて、昨夜の話題ですが、MOTOGPですがダニ君は勝てない。これってマシンでしょ??タイヤが持たないのかな。何とかして欲しい。がんばれダニ君。そして、富沢選手の速さは本物って感じになってきました。転倒のあとリスタートして2位。最後までトップ争いです。まるで125ccクラスのようなレース。
イコールコンディションのオリジナルマシンっていいな!!