2016年12月29日
掃除中に発見
掃除中に色々と発見すると、そこで手がとまります。
限定解除直後に、新発売のBIG1を衝動買い。短足チビの自分には全く足も届かない始末。登録日は自分の誕生日だった記憶があります。その後、CB900F ED仕様のFCがやって来ました。外装はED仕様の750FDの外装です。フロントサスはWPのスプリングとオイル。」リアサスは旧オーリンズでした。写真の後、バンス管つけて走っていました。良く整備されたノーマルでしたから、なんら変な挙動も無く問題なく走る事が出来た記憶があります。そして、このオートバイはその後譲るのですが、後に同じ会社で働く事になった人が今も乗っています。今でも当時の話になる事がありますが、大切に乗ってくれているのでうれしい限りです。
そんな自分は、とにかくモンキー以外はスーパースポーツが好きですが(ノートンは別)ここ数年、その昔好きだったSRだったり、ひょんな事がきっかけのニンジャだったり・・・ 速さじゃなくて面白いと言うか、乗っていて楽しいオートバイが手元に残っています。SRなんて特に最高。黄色が欲しいですが、今のSPもどきは最高です。1100Sはこれまた楽しい味わいがあるし、ニンジャに至ってはとにかく調子を維持するのが楽しいですね。さて、そんな今年ももうすぐ終わり。明日もまだまだ掃除は続く・・・・

そんな自分は、とにかくモンキー以外はスーパースポーツが好きですが(ノートンは別)ここ数年、その昔好きだったSRだったり、ひょんな事がきっかけのニンジャだったり・・・ 速さじゃなくて面白いと言うか、乗っていて楽しいオートバイが手元に残っています。SRなんて特に最高。黄色が欲しいですが、今のSPもどきは最高です。1100Sはこれまた楽しい味わいがあるし、ニンジャに至ってはとにかく調子を維持するのが楽しいですね。さて、そんな今年ももうすぐ終わり。明日もまだまだ掃除は続く・・・・
2016年12月24日
ついつい買ってしまいました。
毎日深夜まで仕事・・・・ 今日は早く帰れたので本屋でつい
懐かしい思い出が色々記事になっている。増刊号はみなまとめてある。つい買ってしまいました。
新人類という言葉がはやった頃、早生まれの自分は同級(39年生まれ)に、40年からが新人類だと変に威張ってみせたっけ・・・
まるで意味がないが若くて楽しい思い出です。それにしても、カブトムシ獲って売ってこずかい稼いだのも懐かしい。オートバイや魚釣りに熱中した・・・これは今も続くが、さらには日本の歴史大好きな小学生。飛鳥時代かた奈良時代と戦国時代を調べまくり、かなり色々調べたな~。
戦国時代は織田信長がカッコイイと思ったが、武田晴信公はちょっと別格。色々な意味で・・・甲斐源氏武田家一門。
釣りは当然??渓流とワカサギ。真冬の諏訪湖までRZで繰り出した。寒くて凍えた。半分ずぶ濡れの諏訪湖事件。なんだか色々思い出す。おっさんになったってことやな・・・ しかし、確かに夢は沢山探せたし有った時代です。オートバイレースもすごく夢があったやんな。うん。

新人類という言葉がはやった頃、早生まれの自分は同級(39年生まれ)に、40年からが新人類だと変に威張ってみせたっけ・・・
まるで意味がないが若くて楽しい思い出です。それにしても、カブトムシ獲って売ってこずかい稼いだのも懐かしい。オートバイや魚釣りに熱中した・・・これは今も続くが、さらには日本の歴史大好きな小学生。飛鳥時代かた奈良時代と戦国時代を調べまくり、かなり色々調べたな~。
戦国時代は織田信長がカッコイイと思ったが、武田晴信公はちょっと別格。色々な意味で・・・甲斐源氏武田家一門。
釣りは当然??渓流とワカサギ。真冬の諏訪湖までRZで繰り出した。寒くて凍えた。半分ずぶ濡れの諏訪湖事件。なんだか色々思い出す。おっさんになったってことやな・・・ しかし、確かに夢は沢山探せたし有った時代です。オートバイレースもすごく夢があったやんな。うん。
2016年12月06日
20年経過か・・・
朝から母親の着物着付けやらなんやら、どたどたの1日。準備と待ちは長く、撮影は一瞬か・・・
気が付けば二十歳、成人式の前に写真撮影となりました。本人はこの帯を気に入っているらしい。着物が好きで、以前は夏祭りに、我が母の若い頃の浴衣を譲りうけて着ていた事もあります。今日はそのミニラ1号お婆ちゃんの着物を見て、色々と興味を持ちながら、一家で撮影となりました。撮影時に婆さんは着物の事を褒められ(婆さんじゃなく着物!?)ているのに、ご満悦な様子で撮影待ちでした。婆さんは主役じゃありません。ミニラ1号が主役です。ということで、特にそのオマケは・・・ 私とミニラ2号みたいな状態で撮影でした。 婆さんはミニラ1号に着物と紋付等を譲るらしい。年代もんだな・・・・ しかし、家紋がカッコイイからミニラは気に入っているようです。
さて、良く良く見るとうれしいやら、感慨深いやら、色々な気持ちが錯綜する自分・・・まるで父らしい事はしていないから、哀れなミニラ1-2号ではないかと思いながら、父親気分を味わった(今さらかい!!)撮影となりました。年をとるわけだな~
今も自分のオートバイの後ろに乗りたがってくれるのはうれしいが、車好きってのはちょっと困ったものだなと、教育の失敗はすべて私の責任だから、何も言えませんね。まぁ、好きなインテリアなどのデザインとか、仕事は頑張っている様子なのでよしとしましょう。

さて、良く良く見るとうれしいやら、感慨深いやら、色々な気持ちが錯綜する自分・・・まるで父らしい事はしていないから、哀れなミニラ1-2号ではないかと思いながら、父親気分を味わった(今さらかい!!)撮影となりました。年をとるわけだな~
今も自分のオートバイの後ろに乗りたがってくれるのはうれしいが、車好きってのはちょっと困ったものだなと、教育の失敗はすべて私の責任だから、何も言えませんね。まぁ、好きなインテリアなどのデザインとか、仕事は頑張っている様子なのでよしとしましょう。