2009年07月13日

MOTOGPつれづれ

先日のアメリカGP、コークスクリューが有名なラグナセカサーキット。ついにダニ君が優勝!!

 アメリカらしいコース。ダニ君は最初からここでは調子よかった。昨年はザクセンで転倒し欠場。今年はラグナセカが先で優勝。つぎのザクセンも優勝しかないかな。 ダニ君の得意なレイアウトです。おもえばダニ君・・・ 最高峰に上がってからイマイチですがツキが無いかな~。この優勝で何と踏みとどまってほしいと思います。
と、そんな中 2シーズンぶりに復帰したセテが所属していたグループ・フランシスコ・エルナンドが、経済不況のあおりを受けて、スポンサー活動を停止しました。参戦は中止・・・・ このまま不況が続くとMOTOGPそのものが、休止になってしまったらと本気で心配します。WSBは益々盛況のようですが、やはりF1化してきたことにも多少の問題はありそうですね。エンジンやタイヤの制限も良いですが、年間の開催レースを以前の開催数まで減らす方がいいと思います。同国開催はスペインを2戦とする以外、1戦でいいと思うのですが・・・ アメリカもやるの??って感じです。やるなら全クラス開催して欲しい。国内はスズカとモテギで交互開催がいいな。とにかく、参加チームが減るのは良くないと思いますね。どこかスポンサーいないのかな。高橋選手だってもったいない。 
さて、これからますます盛況になって欲しいと思う、MOTOGPと全日本選手権オートバイレースですね!!  


Posted by テンカライダー at 22:10Comments(0)オートバイレース