2012年01月05日
懐かしい航空写真。
この前見つけた昭和48年前後の高ボッチ山麓 航空写真。
これを見ると、牛伏寺断層や赤木山断層などがわかります。土地の改良や高速道路がないため、昔からの川の流れや自然にそってつくってある道路や木々の生え方など、南北にずれて川が曲がっている様子など、なんとなくわかりやすいと思います。専門家の先生方は、昔の写真なども参考に調査されているのでしょうね。写真を見ていると子供の頃が懐かしく思いだされてきます。
なんだか今より不便でも長閑で良い時代だったと思います。乱開発される前の田舎はいいな。懐かしいと思いつつ、同時にせちがらく常識というか変化している現在は、ストレスを受ける時代なんだと思ってしまいます。
と昔を懐かしむ自分は・・・やはりオヤジってことなんかな~。

なんだか今より不便でも長閑で良い時代だったと思います。乱開発される前の田舎はいいな。懐かしいと思いつつ、同時にせちがらく常識というか変化している現在は、ストレスを受ける時代なんだと思ってしまいます。
と昔を懐かしむ自分は・・・やはりオヤジってことなんかな~。