2012年01月17日

歴史は繰り返す?

その昔、”いつか勝てる”とうタイトルで発売されていた文庫化されたものがこれ。

 これを読むと当時の排ガス規制の時代と現在のエコカー時代、開発やレース活動の背景が何となく似ていると思います。 この作品は、熊谷達也さんの”邂逅の森””虹色にランドスケープ””マイホームタウン”と並び、好きな作品です。もう一つ”POPヨシムラの伝説”も何回も読んでいます。 
いろいろなジャンルを読む様にしていますが、このタイトルの各誌を並べると、やはりと言うか当然ですが趣味や生活背景が、色濃く反映されています。

  本を読む・・・いわゆる読書とならび、高校生のころからオートバイのカタログを、メーカーからもらうのも好きなのです。それは今も変わらない。このブログでも過去に、SRやFXなど過去に頂戴したカタログと、現在でも頂戴したカタログなどなど、いろいろと載せてきました。今回はマイナーチェンジ?かな、08モデルのイメージが一気に変わった12年モデル。これはなかなかと思えるオートバイになりました。大好きなメーカーの最近のデザインが気に入りませんでしたが、これなら良いかなと・・・・
DUKE125やSR400、トリッカーやAPE100Dとともに、欲しい欲しい妄想の仲間に入るオートバイです。まあ、いまでも07の方が当然ながら好きではあります。そして今のマイブームはDUKE125です。先日見たアプリリアは、以前のそれと異なりビビビと直感が働きません、好きなカテゴリーですけど、欲しいですけど・・・ やっぱりAPEかDUKEの方が125ccとしては欲しいかな。と、話はそれましたが、ちょっとかっこよくなって良かったからカタログはいただきました。  


Posted by テンカライダー at 23:12Comments(0)オートバイレース