2010年11月06日
最終戦
gMOTOGPもいよいよバレンシアで最終戦を迎える。一足先に、伊藤選手も全日本卒業。まあ引退じゃないしな・・・

このマシンを見てから今乗っているもどき号に乗っても良いかな~と、思い始めたのでした。レーサーレプリカ系のマシンはその昔乗ったのですが、さほど欲しいとは思わなかった。しかし、こころのどこかで最新のパワーのあるオートバイを求めてはいたと思います。シート下にでたマフラーは好みだし、伊藤選手は速かったしね。いまもどき号に乗って思うのは、まだしばらくは乗るのかもしれないということ。もう手放しているタイミングだったかもしれないのに、まだ乗っています。SRでも買うときは?手放すつもりです。が、今のとこともどき号がかなり気に入っておりまして、現状維持か・・・ そうなるとレーシングスーツでも買って、鈴鹿のライドオンクラブで走行してみたいなと思ってしまいそう。そして、あたらしいMOTO3の市販レーサーか、GPMONOでちょっと走りたい。と夢は膨らむ膨らむ。 と夢をみて、いよいよMOTOGP最終戦を観戦して、今シーズンは終了です。

このマシンを見てから今乗っているもどき号に乗っても良いかな~と、思い始めたのでした。レーサーレプリカ系のマシンはその昔乗ったのですが、さほど欲しいとは思わなかった。しかし、こころのどこかで最新のパワーのあるオートバイを求めてはいたと思います。シート下にでたマフラーは好みだし、伊藤選手は速かったしね。いまもどき号に乗って思うのは、まだしばらくは乗るのかもしれないということ。もう手放しているタイミングだったかもしれないのに、まだ乗っています。SRでも買うときは?手放すつもりです。が、今のとこともどき号がかなり気に入っておりまして、現状維持か・・・ そうなるとレーシングスーツでも買って、鈴鹿のライドオンクラブで走行してみたいなと思ってしまいそう。そして、あたらしいMOTO3の市販レーサーか、GPMONOでちょっと走りたい。と夢は膨らむ膨らむ。 と夢をみて、いよいよMOTOGP最終戦を観戦して、今シーズンは終了です。