2007年10月22日
セパンと鈴鹿
昨日、MOTOGPはセパンサーキット。全日本選手権は鈴鹿での最終戦でした。

さて、セパンでのMOTOGPではダニ君が3位でした。あと少しで、BSの前を走ることが出来る。あとは、最終戦のバレンシアのみになってしまいました。来年ロッシはBSか?ワークスホンダもダニ君の希望を聞く可能性あり。しかし、昨日の全日本は清成選手がミシュランでした・・・・
さて、昨日の鈴鹿には故 ノリック、沼田さん、奥野さんの追悼がありました。これはノリックのマシン。YZR500
3台と、沼田さんと奥野さんのマシンも展示され献花台もありました。

はなしはかわって、ヤマハにはバンクしたR1もあり、バンク体験マシンもありました。ホンダにはCBR600がいい感じでしたが、CB400SFはいいバイクだと感じました。

こんな写真を撮れればいいのですが、僕のカメラはニコンのコンパクトデジカメ。無理無理!!周りをみれば、アマチュアカメラマンたちがたくさんいました。

コンパクトカメラでは、これが限界でした。

おしまいに、長野県中信地方の全日本250のライダーのかた。昨日はお疲れ様でした。来シーズンも参戦を楽しみにしています。また、今回はエントリーしていませんが、600ccのライダーの方。共に長野県軍団として、がんばってください。

さて、セパンでのMOTOGPではダニ君が3位でした。あと少しで、BSの前を走ることが出来る。あとは、最終戦のバレンシアのみになってしまいました。来年ロッシはBSか?ワークスホンダもダニ君の希望を聞く可能性あり。しかし、昨日の全日本は清成選手がミシュランでした・・・・
さて、昨日の鈴鹿には故 ノリック、沼田さん、奥野さんの追悼がありました。これはノリックのマシン。YZR500
3台と、沼田さんと奥野さんのマシンも展示され献花台もありました。

はなしはかわって、ヤマハにはバンクしたR1もあり、バンク体験マシンもありました。ホンダにはCBR600がいい感じでしたが、CB400SFはいいバイクだと感じました。

こんな写真を撮れればいいのですが、僕のカメラはニコンのコンパクトデジカメ。無理無理!!周りをみれば、アマチュアカメラマンたちがたくさんいました。

コンパクトカメラでは、これが限界でした。

おしまいに、長野県中信地方の全日本250のライダーのかた。昨日はお疲れ様でした。来シーズンも参戦を楽しみにしています。また、今回はエントリーしていませんが、600ccのライダーの方。共に長野県軍団として、がんばってください。