2016年08月11日

久しぶりに朝練??

早朝のいつもの峠から、いつもの場所で一休み。

 久しぶりに朝の峠道。いつもより少しペースを上げてみた。ビックツインのトラクションの良さは、他の欠点を差し引いて余りある。コツはいるけれど、慣れたら低回転で一気にアクセルを開けるとしっかりとタイヤは踏ん張って前に進める。コーナーの途中も安定しているから速く感じる。実際は・・・大したこと無いんです。完全に自己満足の世界。安全第一ですから・・・
そして、コーヒータイムの場所で朝の爽やかな空気を吸っていて思い出した。時代劇専門チャンネル。陽炎の辻始まるやん~!! 速攻で帰宅したのは言うまでもありません。時代劇と言えば、“居睡り磐音 江戸双紙” 実はこれが一番好きなのかもしれません。陽炎の辻はドラマも小説も何度も見て読んでいるのです。小説は今まだまだ8刊ですが、残り42巻だっけかな~先は長い。途中に色々と読みあさっているものですからね。 そうそう、峠から帰宅したらパワステが故障した我が家のミニラ1号の愛車。JEEPの点検をやらないと・・・修理個所を洗い出して、計画通りに少しずつ実施予定。イレギュラーなパワステには参りましたが・・・・

 さて、このポンコツJEEPが曲者です。金食い虫か・・・一時的な物かの判断も必要ですが、意外にも各部の手入れはしてある様子でした。ミニラ1号からの依頼を受け、法事の前に午前中はフルに色々と作業をやりました。パワステの故障はイレギュラーですが、他は色々と手入れをしていけば問題がなさそうなので安心しました。早く治さないとミニラの足は軽トラ! 当然です。仕方ありませんからね。それが嫌なら、普通のに乗っていたら良かったのにね~とは思っています。しかし、カッコ良いとは思いますし、乗っていると面白そうなんですね。若い頃を思い出すし、この時代の車は、色々と夢が湧いてくると思っているのは私だけか・・・・

  


Posted by テンカライダー at 22:52Comments(0)4ミニと普通のモト