2015年03月09日
ウォームアップ開始
ついにと言うか、やっと乗れました。ウォームアップ開始です。
雨が降る天気予報なので、朝のうちに2台乗ってウォームアップ。こちらは峠に行きましたが・・・雪はあるし水は流れているし、フロント周りが妙に重い感じだし・・・。空気圧を合わせずにそのまま来てしまいました。軽く快走しては見ましたが何だかしっくりいかない。左手のみがまだまだ変な力が入ってしまいます。素直にバンクできません。ヘタッピ~は自己満足にもならず走行終了でした。しかし楽しいね!オートバイに乗るってのは! 4月からは朝練しようかなと、今より下手にならないように維持活動しないといけませんね。ミニラ1号の引っ越しや進学等・・・4月初めまでは釣りも行く時間があるかどうか・・・
そして農作業もありますからね。まあ暖かくなるから良いかな。

SRで近所をくるくると走りましたが、楽ちんです。5000回転からのフィーリングは中々楽しい感じです。低速でトコトコも良いのですが、SRって回して走ると意外に面白い走りをしますね。そう、車検で整備した時に交換した、フロントのブレーキパッドですが、さすが長年販売されているだけあります。純正に比べるとコントロールしやすく効きも格段に良くなりました。握った分だけ効いていく感じになりましたよ。タイヤとサスのバランスも著しくは崩れないかな。タイヤの状態を見ると、ブレーキパッド(デイトナ赤パッド)の扱い易い効き具合がよくわかる気がします。値段も比較的安価ですので、純性よりも良いかもしれません。SRって楽しいオートバイです。お~、それよりもボロボのフロントキャリパーとショックアブソーバーがついに故障! なおさないといけません



SRで近所をくるくると走りましたが、楽ちんです。5000回転からのフィーリングは中々楽しい感じです。低速でトコトコも良いのですが、SRって回して走ると意外に面白い走りをしますね。そう、車検で整備した時に交換した、フロントのブレーキパッドですが、さすが長年販売されているだけあります。純正に比べるとコントロールしやすく効きも格段に良くなりました。握った分だけ効いていく感じになりましたよ。タイヤとサスのバランスも著しくは崩れないかな。タイヤの状態を見ると、ブレーキパッド(デイトナ赤パッド)の扱い易い効き具合がよくわかる気がします。値段も比較的安価ですので、純性よりも良いかもしれません。SRって楽しいオートバイです。お~、それよりもボロボのフロントキャリパーとショックアブソーバーがついに故障! なおさないといけません
