2013年08月17日
釣りとビジネスとオートバイ?
日ごろ、ついカッコつけて?いやいや成長し学習のため・・・と言い聞かせ、ビジネス書を買う。元々本を読むことは好きだが、中々身にならず理解もしていないケースがある。まったくお恥ずかしい限り。
この本は違った!釣りの本とはいえビジネス書です。間違いない。釣りのシュチエーションを通して自分がイメージしやすく理解しやすい問題定義とその解決策。ビジネスの基本は釣りに有った。まあこれは趣味でも同じと言うことですが・・・ 鮎を釣れば人生が解る。といった村田満御大。その通り!!と自分は納得していたが、これを読んだらまさに目からうろこ。このアプローチだと一回読めば覚えてしまう。これが全くのビジネス書だと、何回読んでも・・・??となりそうなところです。いつも行く大型書店では、欲しい本がほとんどそろいます。逆にこれが問題で、お盆休み中に使った本代…バカにできません。頭に詰め込んだるゎ~。
まさかこんな本があるとは知らなかった。釣りをする人はもちろん読んだら良いと思います。釣りしない人は、普通のビジネス書が良いかも。
さて、某オートバイ屋さんに再び行ってきた。休み初日に見たそれ(インスピレーション:直感とも申し分ない)を確認に・・・ 冷静に見れば見る程「乗れ乗れ!」と自分の意識の中に訴えかけてくる。まずい・・・ と店内でついつい見積もりはただなので。冷やかしです。と言いつつ話してしまった。実は見積もりのきっかけを作るのに、小心者の自分は新車2台購入! モンキーとVFR750R。すごいな~。って、携帯ストラップ。勿論VFRはレース仕様にするためのスペアマシンも用意したのは言うまでも無い。モンキーはパドックバイクと言うことで・・・
早速ガラ携に付けました。携帯電話と言えば、スマホにしようと思い立つも電話代が高いと言われてちょっと考え込んだ自分はいったい・・・

まさかこんな本があるとは知らなかった。釣りをする人はもちろん読んだら良いと思います。釣りしない人は、普通のビジネス書が良いかも。
早速ガラ携に付けました。携帯電話と言えば、スマホにしようと思い立つも電話代が高いと言われてちょっと考え込んだ自分はいったい・・・