2013年08月05日

懐かしい写真シリーズ1

87年の夏だと思います。これに熱中できた夢があった!!

 懐かしい写真だったからついつい取り込んでネタにしました。
ここにあるマシンは・・・TZ250は85年パイプフレーム最後のマシン。49vという型式かな。フロントは86年デルタボックスTZ・・TZR250と兄弟車のTZを移植。富樫のカウルとラムエア使用。ホイールはPVMのマグ。タイヤは横浜。
そして、後ろのマシンは87年のアルミフレーム RS125・・・ すごく夢がある時代で、目標も持ちやすかった。かなうとかかなわないとかじゃなく、がむしゃらにやろうとした時代。今もこの想いがあれば何でも出来る気がします。
しかし、何となく冷めているのは夢が無いのか目標が無いのか・・・・ はたまた何かが違うのか。
とつまらぬ悩みを持つなら、何かやった方が前には進む! といろいろ考えると、モンキーとかCBとか、VFR750Rとか見ていると、夢が湧いてくるな~。これが原点かな!!  


Posted by テンカライダー at 10:52Comments(0)オートバイレース