2013年03月25日

よく立て直したな~

BSBのテスト走行。清成選手・・・・ハイサイドから見事に立て直した!!

 ここまで体が離れても、ハンドルから両手が離れなかったから良かった!! ハンドルをしっかり握っていたから、あとは天性のセンスと運でこのあと復帰。手がはなれたらオートバイは勝手に転がるからな~。ランディー・マモラ選手ばりのすごさです。85年のロスマンズホンダ。ゼッケン2のNS500で、あわや大クラッシュからそのままグラベラルを走行して再び復帰したシーンを見ました。これこそ恐ろしいクラッシュだったかもしれませんが、マモラ選手は見事に立て直しました。
さて、清成選手が今年活躍して、来年こそスポンサーとホンダの力でMOTOGPを走ってもらいたいと思います。グレシーニチームから走ってほしい!!
最高峰に日本人がワークスマシンで参戦してほしいですね。さて、そのMOTOGPですがロッシがいよいよ一番時計。ますます面白い。そしてMOTO3クラスの日本人も楽しみ。なんと、そのチーム(スペインのチーム)にいる日本人スタッフ・・・・ 雑誌でたまたま写真を見た。ビックリ!! 旧友だった。昔のレース仲間がそのチームでスタッフだったことを知った。その彼は物静かだけどしっかりした考えがあるライダーだったな。自分とちがってぶれなかった。時々元気かな~などと思い出すことがあったけど、まさか・・・スペインにいるんかな。
同級生が某日産ワークス系のチームの現場指揮官をやっているけど、それ以来の驚き。当時同じような夢を追いかけていたけど、継続と努力と決断力があって力なり!! ってことか。自分の座右の銘”継続は力なり” なんだか自分は継続しただけで力なし! って感じが情けないです。ふと思ったレースの世界でした。  


Posted by テンカライダー at 19:19Comments(0)オートバイレース