2012年11月06日
新型 テンカラ竿発売
待望の、シマノテンカラ竿が発売になります。 テンカラ大王ホームページに詳細があります。
ここでは、お知らせと抜粋を・・・
以前、本流テンカラの短いバージョン。3,3から3.8くらいのテンカラ竿があれば・・・などと雑談したことがあります。自分でも、本流テンカラを使わないときは、翆渓スペシャルLL3.9を今でも大切に使っています。余談ですが、LLH3.6の3番までなら、部品として使用可能な感じで、自分のが折れた時にLLH3.6の部品を取り寄せ、使用しています。そのくらい3.8はテンカライダーの機動力として、必要な長さとなっています。ハリ屋さんの3.8はパワーがありすぎ??と言うこともあり、やはり今回の渓流テンカラを待ち望んでいました。 当然吉江釣具店にも注文済みです。
テンカラ竿は自転車屋の竿が一番良いといって憚りません。 本流テンカラにたいして渓流テンカラ!! そのまんまの名前も最高です。最近の竿はいろいろと名前がカッコ良すぎて・・・どんな竿?と聞かれても、名前を答えられない事がありますね。
そんな問題はすべてクリア。シンプル・イズ・ベストです。
さて、今回の竿はグリップがコルクではありません。これも手にやさしい感じを受けます。さらに、近代的なテンカラっぽくなって進化していると感じられますね。
この竿があれば、いよいよLL3.9も大切にして、殿堂入りを果たすかもしれません。自分の中の殿堂入り・・・本流テンカラとLL3.9。渓流ではSZ琥珀抜 あたりでしょうか。最終の琥珀抜を入手したいとは思っています。
さて、話がそれましたが大王先生からのコメントをここに載せます。 先生勝手に引用して・・・宣伝します。ごめんなさい。
2012年12月よりシマノから「渓流テンカラZL」が発売されます。この竿は昨年春から開発をはじめ2年越しで完成したもので、この竿に私のテンカラ竿への想いがすべて詰まっています。シマノがネーミングをはじめとして私の想いをすべて製品化してくれました。
スペック
「3.4-3.8mズーム」「7本継ぎ」「自重80g」「仕舞い寸法70cm」「スパイラルX」「EVAグリップ」「定価27.000円」
と言うことなので、みなさんこの竿で是非テンカラをはじめましょう。 テンカラ女子集まれ!! こんな事言っている自分はだめですね。
ここでは、お知らせと抜粋を・・・

テンカラ竿は自転車屋の竿が一番良いといって憚りません。 本流テンカラにたいして渓流テンカラ!! そのまんまの名前も最高です。最近の竿はいろいろと名前がカッコ良すぎて・・・どんな竿?と聞かれても、名前を答えられない事がありますね。
そんな問題はすべてクリア。シンプル・イズ・ベストです。

この竿があれば、いよいよLL3.9も大切にして、殿堂入りを果たすかもしれません。自分の中の殿堂入り・・・本流テンカラとLL3.9。渓流ではSZ琥珀抜 あたりでしょうか。最終の琥珀抜を入手したいとは思っています。
さて、話がそれましたが大王先生からのコメントをここに載せます。 先生勝手に引用して・・・宣伝します。ごめんなさい。
2012年12月よりシマノから「渓流テンカラZL」が発売されます。この竿は昨年春から開発をはじめ2年越しで完成したもので、この竿に私のテンカラ竿への想いがすべて詰まっています。シマノがネーミングをはじめとして私の想いをすべて製品化してくれました。
スペック
「3.4-3.8mズーム」「7本継ぎ」「自重80g」「仕舞い寸法70cm」「スパイラルX」「EVAグリップ」「定価27.000円」
と言うことなので、みなさんこの竿で是非テンカラをはじめましょう。 テンカラ女子集まれ!! こんな事言っている自分はだめですね。