2012年07月31日
涼を求めて
朝から蕎麦の種まき。トラクターに乗っていると灼熱地獄!! 涼を求めビーナスラインへ。でも、ボロボでミニラとともに。
自分はカメラを忘れてしまった。写真はミニラ1号が携帯で。そういえば1号も2号も携帯とIpodで動画を撮影していた。笑えたのは、ミニラ2号は熱心に撮影して車酔いしたと大騒ぎ・・・・ 笑えるけど、ちょっと笑えないような・・・・
せっかくのころぼっくるのおいしいケーキを食べられなかった。風は涼しいけれどやはり暑い!! 日差しの強さはこの写真を見ればわかります。というか、ちゃんと写せよ!! と言いたかったけど、超オーバーで日差しの強さわかるかな~。単に失敗か・・・

ともに車の中からの写真ですが、この日差しではさすがのビーナスラインも暑いわけです。オートバイで行けば気持ち良かったとは思います。次回はオートバイで行こうと思います。今年は・・・モンキーで行ってみようかと、ゆっくりのんびり風景を楽しむなら、スピードの出るオートバイではだめだと思います。そう、いっそ割り切ってモンキーで!! そういえば、スクーターのおっちゃん(まあ自分もおちゃんか)やモトコンポの兄さんも走っていました。原付で楽しそうに走っているのを見たら、自分もと思った次第です。 というわけで、あまり涼にはならなかったビーナスラインと言うのが、正直なところでした。

せっかくのころぼっくるのおいしいケーキを食べられなかった。風は涼しいけれどやはり暑い!! 日差しの強さはこの写真を見ればわかります。というか、ちゃんと写せよ!! と言いたかったけど、超オーバーで日差しの強さわかるかな~。単に失敗か・・・


ともに車の中からの写真ですが、この日差しではさすがのビーナスラインも暑いわけです。オートバイで行けば気持ち良かったとは思います。次回はオートバイで行こうと思います。今年は・・・モンキーで行ってみようかと、ゆっくりのんびり風景を楽しむなら、スピードの出るオートバイではだめだと思います。そう、いっそ割り切ってモンキーで!! そういえば、スクーターのおっちゃん(まあ自分もおちゃんか)やモトコンポの兄さんも走っていました。原付で楽しそうに走っているのを見たら、自分もと思った次第です。 というわけで、あまり涼にはならなかったビーナスラインと言うのが、正直なところでした。