2008年10月22日

いつもの場所も紅葉

トラクターで田畑を耕し・・・ その後はJSBもどき号のサスをちょっとセット変更。で、いつもの場所を軽~く流してきました。

 Sで走ってきた木曽御岳周辺の時よりも、この方が紅葉っぽくて良い感じです。それにしても、何となくピントが甘いような・・・・ 実はカメラを落下させたのです。とはいえ、おそらく気のせいでしょう。2mからの落下にも耐えられるカメラなので、さほどは問題ないと思います。今回のピントの甘さは、おそらく僕の撮りかたが悪いと思います。
このカエデは、いつも他の木よりも先に赤くなるのです。いつも写真撮影する木は、11月の初めにマッ黄色に染まります。次はAPEかモンキーか・・・・ メッキゴリラもいいかな。

 白樺林もだいぶ葉っぱが落ちてきました。比較的暖かいひが多い気がしますが、確実にバイクに乗るのがつらい季節が近づいていますね。そういえば、12月に車検やらないと大変なことになるんだよな~。CBRの車検は1月後半・・・・嫌な時期。
JSBもどき号は名古屋で使っていたバイクなので、1月でも関係なさそうです。そういえば、僕は何かと名古屋方面に縁がある自分です。学生時代の住みか、初めて買った車(中古)も名古屋ナンバーだった。JSB号も名古屋ナンバー。小学校の修学旅行も名古屋・・・これは関係ないか。ついでに、名古屋近郊ってことで、ホームコースは勿論・・・・鈴鹿サーキット!!
と、好きな場所(住むなら)奈良市近郊のど田舎か、郡上八幡周辺。都会ならやっぱり名古屋かな~。話がそれています。
さて、サスのセットを変えたら普通にのるとやや、軟らかく乗りやすい感覚になりました。が、峠でブーンと楽しむと、少し動きが大きい。もうすこしテンションを強めがいいです。でも、通勤などの使用するなら、今のほうがいい。以前のセットは、峠が楽しい。そんな感じになりました。勿論、サーキットだとプリもテンションも以前の峠セットプラスαになると思います。ペースあがれば、もっと変わるでしょう。チャレンジサーキット→ライドオンといきたいものです!?


  


Posted by テンカライダー at 16:36Comments(0)4ミニと普通のモト