2008年06月04日

増水の中でテンカラ!!

先週と同じ場所。先週よりもさらに水は増えています。でも、にごりはおさまっています。軽トラックで出かけ、釣だけはやってみた・・・・・



地の魚はパーマークが大きく8個あり、色も深みのある良い色のアマゴです。稚魚や卵放流は9から11個くらいのきれいなパーマーク。 狙うはこのアマゴたちです。増水の中反応のいい毛鉤は、ムッシュ1号 何故か黒毛鉤に反応がイマイチ・・・
この川では以前から、クリーム色孔雀付きでグリズリーです。ムッシュ工房・社長からグリズリーと聞いた時に、熊か?? 灰色アラスカヒグマかと思いました・・まじに!! しかし人食いヒグマの毛鉤か~?と無知な僕は???状態。やっと鳥の羽と分かったのですが、なんとも情けないテンカライダーです。
とにかく、今日は先週同様に良く釣れました。水温は先週より低いのですが、良い感じ!! でも、ウェーダーにピンホールがあるらしく、少々の水漏れです。まあ夏なら問題ないし、川にはなるべく入らないので問題ないかな・・・・・

とにかくオモロイ釣りです。テンカラは面白い!! 竿は自転車屋本流テンカラ 先週は翠渓LL3.9を使いました。これもまた良い竿なのですが、本流テンカラはさらに良い感じ。あらためて、4-4.5の使いよさを実感です。調子もいいので、自然よし誘ってよしです。誘ってガンガン釣れる良い竿です。ちなみに・・・僕はほかでガンガン誘ってもきれいなオネーさんは釣れません。ってなんのコッチャ。話がそれるといけません。テンカラはオモロイから、皆さんテンカラをやりましょう!!

さて、ここで突然MOTOGPなのですが。



イタリアで完走しポイントを獲得した岡田選手の212V。ニューマチックバルブスプリングエンジンです。最高速はドカレベルらしいのですが、ダニ君の心をつかめるでしょうか? ダニ君にもっとパワーを与えて欲しいと思います。
しかし、岡田選手はゼッケン8 懐かしくレプソルカラーの日本人に感動しました。しかしこのおっさんは凄いな。僕にちょっとだけ
才能ください!? さて、次のカタルーニャ ダニ君が優勝してほしい。
  


Posted by テンカライダー at 13:07Comments(0)釣り