2016年01月25日
読書?調べもの??
急な所用でほぼ1日消化。中途半端な時間、外は寒いから読書??か・・・
そもそも、長篠合戦から武田家滅亡までの色々を読み、その中で鳶が巣砦での、“武田兵庫頭信實”率いる武田軍団が、後詰軍の奇襲攻撃で壊滅・・・ここから色々と読んでいました。結果、5月には鳶ケ巣山砦から長篠城、連吾川での合戦場所でも、オートバイで行くことにし、ルート検索していた事から始まりました。武田軍団の塩尻峠での戦いから、城跡などを読んでいるうちに、あれからこれと調べる事が飛び火。さらには、長篠城跡には中央構造線が走っている事も知り・・・・ 取り留めもなくなり一息。で、これを書いています。この後は、ゆっくり時代劇専門チャンネルで、暴れん坊将軍を見ると、休日も終わりかという気分になります。
さて、ツーリングで長篠、しかも鳶ヶ巣山砦・・・とは一体どんなセンスか?と疑いたくもなりますが、そこには目的が存在するから良いのです。一昨年の8月。零戦を見たいと思い立ち、悪友ブラザーズを誘い込んで零戦を拝みに行ってしまうあほさ加減ですから、このあたりは良しとしましょう。で、行くならSRげ行こうか・・・と、ずっとSRばかりが足なのです。APE100の代わりがSRですから、当然の成り行きではあります。
何でもそうですが、一つ調べるとここから大きく枝葉の?調べものが増え、結局は中途半端な浅知恵で終わる事は、人生の反省課題かと・・・
さて、ツーリングで長篠、しかも鳶ヶ巣山砦・・・とは一体どんなセンスか?と疑いたくもなりますが、そこには目的が存在するから良いのです。一昨年の8月。零戦を見たいと思い立ち、悪友ブラザーズを誘い込んで零戦を拝みに行ってしまうあほさ加減ですから、このあたりは良しとしましょう。で、行くならSRげ行こうか・・・と、ずっとSRばかりが足なのです。APE100の代わりがSRですから、当然の成り行きではあります。
何でもそうですが、一つ調べるとここから大きく枝葉の?調べものが増え、結局は中途半端な浅知恵で終わる事は、人生の反省課題かと・・・