2010年06月02日
久しぶりに
久しぶりに出張したのは新宿。1年半ぶりに出かけたきがする。出かけた先は恵比寿じゃなく新宿だった。
そして偶然知ったというか、美術館で”モーリス・ユトリロ展を開催中だった。パリを愛した孤独な画家の展覧会らしい。時間の関係で見ることは無かった。それでも売店でめにしたフランスのお土産を買ってきた。ミニラ1号2号にトートバックを買ったわけです。少し見たかったきがします。偶然とは言え、なんとなくフランスには縁があるのか?? そういえば、宿泊先で朝食の時に見かけた方もフランス人の方だった。会話が何げなく耳にはいった。会話は・・・・フランス語だった。というわけでフランスっぽい物?を買ってきた次第です。
さて、往復の高速バスの中では本を読むか寝るか・・・
今日は本を読んでいた。お薦めの本。熊谷達也著 冒険の日々マイホームタウン 以前も紹介したけど、これは子供の頃の体験が重なるから面白い。虹色にランドスケープもそう。氏の作品は体験が重なる作品が多いと思う。またぎ三部作などは、どこかに持っている”またぎ”への憧れというか尊敬の念というか・・・何度読んでもまた読み返す作品だと思います。最近読み返す作品って・・・”天使と悪魔”は3回読んだしDVDは10回くらい見たかな。というわけで、ちょっと都会体験再びというか、でもやはり田舎が一番いいな。

さて、往復の高速バスの中では本を読むか寝るか・・・
今日は本を読んでいた。お薦めの本。熊谷達也著 冒険の日々マイホームタウン 以前も紹介したけど、これは子供の頃の体験が重なるから面白い。虹色にランドスケープもそう。氏の作品は体験が重なる作品が多いと思う。またぎ三部作などは、どこかに持っている”またぎ”への憧れというか尊敬の念というか・・・何度読んでもまた読み返す作品だと思います。最近読み返す作品って・・・”天使と悪魔”は3回読んだしDVDは10回くらい見たかな。というわけで、ちょっと都会体験再びというか、でもやはり田舎が一番いいな。