2009年08月31日
キャプテン・アメリカか
さてさて、今日は眠い一日。MOTOGPをアメリカで開催すると、日本での放送は・・・・ 勘弁してって感じですな。
このすぐあと・・・ ダニ君は切り返しで転倒。そして、ロッシも同じく転倒。何だかな~。キャプテンアメリカルックの、エスパニョール・ロレンゾにまたまた持っていかれました。ダニ君はまだタイヤの温度が(サイド部分)低すぎたか。ロッシもあんな転び方とはね。ダニ君は完全にプッシュしすぎでしたね。右から左に切り返すきっかけで、フロントがギブアップ。ロッシはなんだか路面が悪くて握りコケみたいだったなあ。
さて、ドカのヘイデンが徐々に復帰してきました。ドカのセカンドライダーのなかでは、一番乗りこなしています。まっちしてきたのかな・・・ がんばったのはプラマックの代役ライダー、エスパルガロ。タルマクシよりもいいんじゃないのかな。来年は250から来るライダーが多いから楽しみです。ということは・・・さるライダーも多いのかな。トニー・クリス・ジェームズ・アレックスはどこに行く!? しかし、ロレンゾはヤマハで正解でしょう。マシンはいいし、ロッシが引退するまでには、完全に最強ライダーとなる条件を引き継ぎつつあります。ダニ君のマシンは良くなってきた。やはり・・身長が欲しいな。ころは小柄でないと分からないことだけど。キャプテン・アメリカのロレンゾには完敗です。
さて、話は突然変わり・・・・ ここ数日、ミニバイクサーキットで練習してみようかと思うようになりました。エンジョイレースで表彰台に立てたら、MD250Hでも買って鈴鹿に行くか!!! まあ、そんな年じゃないわな。 ミニラ1号をSRS-Jに叩き込んむのも一考か!?

さて、ドカのヘイデンが徐々に復帰してきました。ドカのセカンドライダーのなかでは、一番乗りこなしています。まっちしてきたのかな・・・ がんばったのはプラマックの代役ライダー、エスパルガロ。タルマクシよりもいいんじゃないのかな。来年は250から来るライダーが多いから楽しみです。ということは・・・さるライダーも多いのかな。トニー・クリス・ジェームズ・アレックスはどこに行く!? しかし、ロレンゾはヤマハで正解でしょう。マシンはいいし、ロッシが引退するまでには、完全に最強ライダーとなる条件を引き継ぎつつあります。ダニ君のマシンは良くなってきた。やはり・・身長が欲しいな。ころは小柄でないと分からないことだけど。キャプテン・アメリカのロレンゾには完敗です。
さて、話は突然変わり・・・・ ここ数日、ミニバイクサーキットで練習してみようかと思うようになりました。エンジョイレースで表彰台に立てたら、MD250Hでも買って鈴鹿に行くか!!! まあ、そんな年じゃないわな。 ミニラ1号をSRS-Jに叩き込んむのも一考か!?