2007年04月04日
テンカライダーの教科書!!
テンカライダーがテンカラ釣りの師匠と仰ぐ、テンカラ先生の記事とノウハウが余すところ無く掲載されています。テンカラは勿論、色々な渓流釣りを始めるかたは、是非読んで見てください。
そしてこのアマゴは、昨年9月に先生が釣り上げた立派なアマゴです。僕の釣ったアマゴとは大違いです。なんと美しいアマゴ!! 僕はアマゴが一番好きです。そしてヤマメ。同じような渓流魚ですがエサ釣りでも、テンカラでも微妙に釣り方が異なります。
これを読めば、先生のテンカラを知ることができます。この本に掲載された場所、先生と2人で出かけたときは、先生のおかげで大変いい思いをしました。「ここで釣れれば全国何処でも通用する!!」この一言を心に刻み、今年もテンカラの腕を磨きます。でも、今日は雪が・・・・・・
こんな感じです。立ち読みしないで買ってください。でも、本屋の回し者ではありません(笑)
この場所はすごくきれいな場所です。釣りに出かけても場所を汚したり、荒らしたりしないで下さいね。楽しく釣りましょうね。僕としては川での釣りがすきですが、しいて順列を付けるならテンカラ・えさ・鮎つりの順番だと思います。オートバイと釣では・・・・・・
これは甲乙つけがたし!?ですね。
この本は古いのですが、テンカラ釣りの資料として大変参考になりました。今でも時々読みながら、色々と考えています。でも、やはり一番は上手な人と一緒に楽しい釣りをするのがいいですね。ちなみに、今から10年以上前、渓流魚が全く釣れない僕に教えてくれたのが、現在の僕の渓流釣りの師匠です。
この方の釣を付いて見たとき、まるでビデオを見ているかのようでした。渓流のエサ釣りでは素晴らしい師匠と出会えたわけです。そして、テンカラでは大先生のおかげで、だいぶ腕が上達した気分です。
何事もいい人との出会いは大切ですね。
そしてこのアマゴは、昨年9月に先生が釣り上げた立派なアマゴです。僕の釣ったアマゴとは大違いです。なんと美しいアマゴ!! 僕はアマゴが一番好きです。そしてヤマメ。同じような渓流魚ですがエサ釣りでも、テンカラでも微妙に釣り方が異なります。


この場所はすごくきれいな場所です。釣りに出かけても場所を汚したり、荒らしたりしないで下さいね。楽しく釣りましょうね。僕としては川での釣りがすきですが、しいて順列を付けるならテンカラ・えさ・鮎つりの順番だと思います。オートバイと釣では・・・・・・
これは甲乙つけがたし!?ですね。

この方の釣を付いて見たとき、まるでビデオを見ているかのようでした。渓流のエサ釣りでは素晴らしい師匠と出会えたわけです。そして、テンカラでは大先生のおかげで、だいぶ腕が上達した気分です。
何事もいい人との出会いは大切ですね。