2018年05月29日

鈴鹿選手権サンデーオートバイレース 参戦

色々な事情もあり、早いかなとは思いましたが、鈴鹿サンデー初出場
 初出場ライダーに、20年ぶりくらいにメカニック兼監督復活のテンカライダー。新人メカと他友達、さらにはテンカライダーの長女 ミニラ1号までピットに遊びにやって来た。ライダーが鈴鹿をというか、レースは初めて。鈴鹿は今回で5回目?タイムはR6で2分27秒台。まあ短期間でここまで来たとは思いますが、まだレースレベルではありません。経験と、夏の耐久出場資格のための出走。マシンはついこの前、西コースショートカットでの突っ込み過ぎで転倒。さらにこれが原因でエンジンブロー。急きょ借り物のコンプリートどノーマル。つるしのままで、無謀にもホンダに乗り換え。公式練習ではタイムが伸びず本人は意気消沈。原因ははっきりしているので、気を取り直して予選に臨みました。

 果たして予選はベストまで近いタイムは出ても当然の予選落ちです。仕方がありませんが、おかれた立ち位置やレベルや課題などなど、秋に向けて明確に出来たのは良かった。別チームで出場の耐久は、予選通過できれば練習のつもりで走りこんでもらい、秋にはR6を完璧にして今年の設定タイム22秒台でのレースが出来ると信じています。HKTshiojiri reacingで出場です。耐久はライダーをレンタルしますので、私は帯同するか未定。おそらく、公式練習は行くかな~。


  


Posted by テンカライダー at 21:33Comments(0)オートバイレース