2017年02月28日
車検のあとは走行テスト
雪と寒さで伸ばしていた、SRの継続車検終了
新しい車検ステッカーになり、全く問題なく車検は終了しました。帰宅後にはテスト走行で、整備のあと少し変化したところを、もとの感覚になるように調整して来ました。穏やかで暖かい一日だったので、車検が無ければ釣りでしたが、今日は車検をとってからニンジャ号のリアサスリンク部分の分解と給油も実施。古いとはいえさすがに1オーナーで、無理な乗り方もしていない様子なので、変な様子もなく普通に清掃と給油で終了しました。ただ、そろそろ前後スプロケットとチェーンを変えようかとも思いましたが、まだチェーンだけで問題無いとも思います。さて、さほど問題は無かったのですが、テスト走行したら明らかに動きは良くなり、リアの車高も少し上がった感じになります。サスで戻されるのがよりスムーズになったと思います。
車検後の試運転は、戦国時代の城跡周辺から眺めの良い道を走ってきました。この城跡、ますます手入れがなさ木々に覆われていた昔の遺構が、きれいになって来ています。桜の植樹のされていますが、あまり多すぎても城跡が分からなくなってしまうと思いますが、高遠城跡公園さながらになる可能性もありますね。高遠もここも、戦国期には武田の砦であったので、遺構の整備がすすめばこれは注目されるべき大きな城跡だと思いますね。
桜が満開になる日が楽しみです。
桜が満開になる日が楽しみです。