2014年02月03日
川を見に・・・
解禁を前に、川めぐり。
自宅周辺はオートバイに乗れるのに、この一帯は雪がまだまだありますね。当たり前か・・・ この後、今週は雪マークが多いのが心配。とはいえ木曽は3月解禁。
しかし、ここで問題がある。木曽川水系の年券が値上がり!! しかも、9000円くらいらしい。まだ買っていない。そもそも、この金額なら天竜のみにして高原水系を買う方が良いのか? しかし地元の川を大切にと言うこともあるし、空いた時間にちょっとテンカラするときなど、年券がいいのにな~ 悩む。
さて、経営難だから値上げなのか、昨年人がわんさか来て人気が出たから値上げなのか・・・ どっち? 高原も値上げしたのが数年前。神通の鮎も、その昔が夢見たい。渓流で9000円っていったい。鮎と共通にしたのかな?怖くて詳細確認していません。吉江のおばちゃんに言われてショック!!
突然ですが、居候の野良猫。名前はニャンスタンティン。または、ニャンチュウ次郎。犬の散歩には必ず一緒についてくる。このまなざし・・・帰ってきたウルトマン?セブン?に出てきたゴモラにそっくりだ~あ。大阪城壊すのがゴモラだっけ?忘れました。それより、こいつの兄貴。ニャンチュウも散歩についてきました。最近家でしている。って、野良猫ですから・・・ そのニャンチュウが居候になったのは、生まれて間もない頃、ガレージに逃げ込み、ネズミ取りにくっついてしまい、強引に剥がしたら足を少し痛めたらしく・・・ 巣立ちせずに居候。この時生まれた兄弟の唯一の生き残り。でたくましく野良猫らしく元気です。しかも、ニャンスタンティンは瓜二つ。時々、一緒に我が家の犬小屋で、犬と一緒に寝ています。
カメラ目線かよ!?
しかし、ここで問題がある。木曽川水系の年券が値上がり!! しかも、9000円くらいらしい。まだ買っていない。そもそも、この金額なら天竜のみにして高原水系を買う方が良いのか? しかし地元の川を大切にと言うこともあるし、空いた時間にちょっとテンカラするときなど、年券がいいのにな~ 悩む。
さて、経営難だから値上げなのか、昨年人がわんさか来て人気が出たから値上げなのか・・・ どっち? 高原も値上げしたのが数年前。神通の鮎も、その昔が夢見たい。渓流で9000円っていったい。鮎と共通にしたのかな?怖くて詳細確認していません。吉江のおばちゃんに言われてショック!!
カメラ目線かよ!?