2011年09月09日

今日のテンカラその3

朝から雨模様。しかも少しの雨で釣りには最高!!

 木曽山中は川靄と小雨模様で水量はちょうどよし。今日は20cmアベレージがメイン。かなり稚魚放流のアマゴがいたずらしてくる。活性は高いけど擦れている。留めながら流すと小童アマゴが水面を割る。全く反応が無いよりもましでも・・・
ついでに成魚放流のイワナも釣れてしまった。天然イワナも釣れたのですが、今日はアマゴが9割。イワナポツポツ。餌釣りでもテンカラでも、釣り分はしているつもり。でも、テンカラだとイワナが釣れることも多々あります。やはりこだわりのアマゴをもとめ、
今シーズンはあと2回くらいしかだめかな・・・

 この流れにはスレスレアマゴがだいぶはいっていました。が、釣れるのは小さい!! しかも、なんだか反応も悪いとおもいきや、実はフライマンのすぐ後ろで釣っていたのでした。直後だとやはりかなりシビアな釣りになってしまいます。ただでさえここはシビアな河川なのにね・・・





 ボロボで釣りに行くのが快適です。ちょっとカッコイイし乗りやすいと思いながら、釣りならXC70だろうと思うものの、とても買えないので、この四角いV70で満足しています。高額部品が壊れたら・・・・当然廃車になってしまいそうですが・・・・
きちんと手入れをしているので、とりあえず17万キロはすぐそこかな。燃費の意外と良いので助かります。

  


Posted by テンカライダー at 20:44Comments(0)釣り