2010年08月06日

高原川水系 真夏のテンカラ 3

流れも景色も素晴らしい。少し下流では、時間を間違えて・・・

 橋の上からは大石の前に、ゆったりと姿を見せ付けているんかと思うような、大きなヤマメもいます。透明度、水量・・・ 時に餌釣に走りたくなる衝動をおさえています。
いかんいかん。テンカラで大物を狙っているのです。忘れてはいけない。餌釣りでも、数に走るか大物に走るか・・・ 忍耐の大物釣りですね。 普段は綺麗なアマゴに拘っています。大きさではありません。楽しく、より天然に近いアマゴを釣ろうとしています。
だから尺サイズまでを相手にし、25センチくらいまでが中心です。が、今回はテンカラで30から40cmのヤマメを狙っているのです。過去、鮎つりの時に40cmほどのアマゴにガツンとやられた事があります。意外に40cmまでのサイズはいるものですね。
しかし、今回はまだ尺足らずのイワナ。時間帯がいけません。水量も多めでした。いつもならもっと少ない。とはいえ、少ないとよりシビアな条件です。釣れないのは自分がいけないのです。条件のせいにしてはいけないとは思っています。

 ちょっと間違えると・・・・・ おいおい外道かよface07 久しぶりにウグイを釣り上げてしまいました。これには笑うしかありません。まあミニラ1号は、やっと魚が釣れたと言って大騒ぎ。写真を撮られてしまったのでした。 これは外道なんだから ちっきしょ~!! 
ちゅうか、なんでこんなもん釣れるねん。 マジげんなりしてしまいました。鮎つりの外道に来るアマゴやサクラマスは最高の外道なんですがね~。
  


Posted by テンカライダー at 22:28Comments(3)