2009年10月27日

紅葉

雨ため農作業中止・・・・ で、暇なのでトライアンフを見に行った。その帰り道、三才山トンネルの片側通行規制で信号待ち。その時に紅葉が綺麗だったので、写真を車内から撮ってみました。

  ちょっといらない物も写ってしまいましたが・・・・・
さて、紅葉の眼で見る綺麗さと写真で写して見た感じでは、なんだか大きくちがうな~。 さて、その本題ですが、トライアンフ 目当てはスラクストンスクランブラーでした。
スラクストンのポジションは1100Sと比べても、全く問題無しです。が、ニーグリップは出来ないです。ってことは、前後にトラクションをかけていくのは大変(小柄な人ね)そうです。峠を攻めたいってのは大変か・・・ スクランブラーは、シートが高い??というよりも、シートが角張ってマフラーがじゃまくさく、右足を着くのは大変です。重さも取り回しするのも問題なさそうですね。

  帰り道、色々と考えてきましたが、やっぱり欲しいのはAPE100Dが一番欲しい・・・ その後、もどき号でいつもの場所にでかけ(またスピード取締り中)、ドリームとBMWのお店に見学に行ったしだいです。 いつもの場所でのこの写真、携帯で撮影です。カメラを忘れたのでした。そうそう、BMWといえば、S1000RRの販売は楽しみなのですが、意味不明な規制??により、なんだか買う気が無くなる日本仕様です。確かに乗りやすいのは分かります。規制ばかりで2輪業界大丈夫かなとも思います。 怪我をしたら危ない事は禁止される、そんなご時世が当たり前になってきたような感覚です。 と、話はそれましたが・・・とにかく今の1番はAPE100Dですな。 今あるオートバイは全て考えた後に入手しているので、大切にしています。でも、APEそのものはディスクにしたいと、ずっと思っています。だから・・・ちょっとタイプDは欲しいのです。  


Posted by テンカライダー at 20:51Comments(0)いろいろ