高原川水系 真夏のテンカラ 4

テンカライダー

2010年08月10日 20:57

早朝の時間対、減水したポイントを責めた直後。

 ここは減水したのでテンカラポイントになった場所。そして狙った2投目でした。ポコっと水面が盛り上がりましたよ!! 一気に竿が絞り込まれたまでは良かった。 ミニラカメラマンに「でかい!!でかい!! カメラで・・・」と言いながら、心の中ではついに来た来た大巨人。じゃ無くてヤマメが釣れた。ラッキーなどと喜んでいたのですが、直後に一気に竿がかえってラインがひらひら~。
おいおい切れた?バカな?とショックが大きい。ラインを調べたら、直前に張りなおしたハリス。レベルラインとの接続部分で・・・なんと抜けてしまったのでした。ちゃんと2回くぐらせたのにな・・・
まてよ、実はその前に毛鉤を小さくした時。なんとなく手元が見づらい感じがしたのです。暗いからと思ったのですが、どうやら近視のテンカライダーにも、老眼? めがねがあると15cm位の位置がぼけています。ここで糸の縛り方が甘かったと思います。以前は毛鉤でこんな経験があります。タモですくった直後に、切れたと思ったらハリスが抜けていた事がありました。 ちゃんと縛らないとダメですね。

関連記事