蕎麦とテンカラと温泉と!

テンカライダー

2018年05月24日 00:23

やっと時間がとれ、本格的にテンカラに出かけて来ました。そば祭りのついでではありますが。
 自分の釣り姿を撮ってもらえたので、それも丁度ヤマメがかかった時の写真です。見た目は良い感じです。カメラマンが良いと言う事でしょうが、写真を見てうれしい限り。
温泉河川は雪代がはいって増水中。午前に少し釣り、夕方の少し釣り。日中は河原の露天風呂を満喫し、蕎麦祭りで蕎麦を食べて夏の様に気温が上がった中、楽しい1日を過ごしてきました。増水した流れの芯の脇、大石の前に薄く伸びる波の筋に毛鉤を打ち込み、一気に流れぬように、食い波の中にいれて少し沈め、自然に流し誘って流す。餌釣り条件の中に合って、良い感じのヤマメがかかりますから、良く引くし面白い。25cm位のが来れば強い流れに乗って下がりますので竿はゆみなりです。
久しぶりのテンカラで、あらためてその面白さを肌で感じました。攻めの釣りテンカラ!ってか。

 これまた蕎麦が美味かった。昼は期間限定の蕎麦祭りで食事。平日なのに人が多い! 地元の方ばかりでもなさそうですが、確かにおいしいから納得です。テンカラと蕎麦と温泉をたっぷりと楽しめました。これは病みつきになりますね。
温泉は河原の露天風呂。流れは迫力がありますし、風が心地良い一日でした。釣れるサイズは28cmを筆頭に、20cmまでのが出たし、寄せて着てばらしたり、水の中が見えるから早合わせになったりと苦労しましたが、なかなか面白い1日でしたね。














川も景色も温泉もテンカラも。すべてが良い感じでした。




関連記事