ワカサギ
先日、某所でワカサギ釣りセットの福袋を発見しました。 アウトドア用品を見に行きついつい見つけた福袋。
この電動リールセットが入っている様子でした。しかし、自分には不要の物があると無駄ですので、欲しい心を抑えたしだいです。 ドーム船で釣るかいっそ氷上に行くか・・・・・ 昔は穴釣りもやりましたが、またやって見たくなりました。問題は竿の長さです。船なら60cmか、氷上なら40cm程度か。リールは自転車屋の方が良い感じ。竿はグリップを買い、穂先を2種類ほど買うか迷います。凝り過ぎるとお金が無いので、テンカライダーの装備に支障をきたしますからね。 そうそう、S1000RRかAPE100Dか675を本気で買おうか悩むのですが、これまた年末の大当たりは無くかえません。ヘソクリはたいてAPEがせきのやま・・・ 今年はライダー装備充実が目標と、早くも目標が微妙に変更路線です。したがって、ワカサギ竿とリール(持っているが壊れた)で3,000円以内にして、PEの糸0.3号を買い揃える程度か・・・・ 氷上かドームか作戦を考えるうちに2月1日の郡上解禁は目の前じゃありませんか!! 琥珀で攻める郡上を夢見ながら、ミニラ1号(長女)用のヘルメットを新調しなくてはならない状況を思い出しました。どう考えてもワカサギよりもミニラのヘルメットかな。コヤマックスレプリカがお気に入りらしい我が長女。ミックレプリカは古すぎるので、コヤマックスが妥当かな。 そんなわけで、ワカサギとヘルメットに予算の振り分けが苦しいテンカライダーです。
こんな時には、神頼みか!?
関連記事