使い勝手はいいか?
ライバルメーカー(何の?)から、気になるオートバイが発表された。
1100モタードもすごくカッコいい!!と思ったけど、さすがにシートが高いし設定がモタードのイメージ!!にふりすぎたオートバイという感じがした。興味はあれど絶対乗らないし、乗れないマシンと思ってた。言い方は悪いけどエントリーの廉価版的なイメージを持たれることは危惧するけど、本質が見えればこれは良い足になりそうという直感。価格は120万円程度、パワーは80馬力くらい。重量は170kg位となる。最大の問題はシート。2cm下がったシートは期待大!! 軽いから・・・ど~せ殆どのオートバイは片足つま先しかつけない短足の自分。でも、チョイノリばかりだから、少し遊べる釣りも気軽に行けるオートバイは良い。だから、白の796は良いな。ロードタイプだとつ、ついつい扱えもしないフルパワーを求めるし、加速した時にパワーリフトするとちょっとうれしいオートバイが好き。だから、もどき号は大好きです。とはいえR1100Sのなんとも言えぬ安心感はもっと好き。それならテンカラには・・・こんなときはモタードか? さて、来春の冬眠明けにこのモタードをどんなふうに見ているか・・・・ 最近は、良いと思ってからあえて時間を空けてから検討するようにしています。これ、自分には大切なことなので・・・・
ボロボV70・AWDあたりで、金持ちフライマンに勝負をかけるお金があれば、1台処分してからモタード移行もありか。
しかし、走るならHRCがいいなあ。ドカはワークスでも走る気無いよな~。おいおい、だれも乗せてなんかくれねえよ!!と一人で突っ込んでも仕方ないので、しばらく物欲が盛り上がりそうな予感です。
関連記事