テンカラ 終盤
昨日の釣果から・・・
なんだかオスの精悍な顔つきのアマゴばかりが釣れました。こんな時にシーズン終盤を感じてしまいます。色合いもそんな感じ。川が小さな川なのですが、実はここで自分のテンカラトロフィーが出ました。 4年くらい前です。餌釣りの時もこの川では35cmくらいのアマゴを何度か釣っています。45cmのイワナがトロフィーですが、この時は上流に走った時に糸鳴りというものをはじめて経験しました。糸は切れないにしても、さすがに緊張しました。この後、このときに使用した竿・・・・24cmのアマゴをかけたら根元から折れました!! さて、この川もだいぶ模様代わりしてしまいました。今でも大きな石がゴロゴロと入っているから、大きな淵が少ないわりには魚が残っている感じです。この川ではじめて釣りをしたのが、16年前だったように記憶しています。餌釣りでした・・・・
僕に本格的な渓流釣りを教えてくれた、師匠とともに沢山のアマゴとイワナを手にした時代でした。だいぶ変わったのですが、それでも大物が潜む川には変わりありません。
関連記事