今もよく読むこの4冊
以前購入して、今でも時々読み返しています。雨だからオートバイに乗れないし??そんな時に読んでいます。
リッタースーパースポーツの特集号それぞれ。毎年のモデルの比較もあり、直近では600ccクラスでした。さて、その600ccといえど、パワーは120psほどもあります。その昔の市販500ccレーサーと同じ位の馬力です。とはいえ速さの質が違いますが、そしてそのシャシも進化した現在。だれでも乗れる高馬力マシンが沢山あります。さて、そんなオートバイをメーカーのしがらみなしに自由にインプレッションしているから楽しいのです。良い悪いを的確に色々なインプレッションとして書いています。これって中々やれない事だと思います。だから、バイカーズステーションはしっかりと読むことにしています。モンキーのFI仕様でも、このスーパースポーツと同等に扱って記事にしていました。出来る事ではないと思います。 もっとも、僕の場合はスーパースポーツは、カッコ良いマシンが一番速い!! と、ガキの様な発送のもとにオートバイを選んでいる・・・・ レーシングマシンも、カッコいいマシンは速いのです。とにかく、カッコいい方が持っていても楽しくなるのです。だから、いまでも07モデルCBR1000RRのパッケージングがお気に入り。新型はまだまだ規制のしがらみが嫌なので、まだまだ欲しいとは思いません。技術の進歩は早いから、きっと規制の中でももっと凄いマシンが生まれてくると思います。しかし、がんばって乗ってみたあこがれのパワーとマシン。このモデルでこれ以上進化させようとは思っていません。いまので満足で、乗って楽しいオートバイ、楽しく乗れてるオートバイはある意味、自分の中のレベルで乗りこなしているからこそだと思います。モンキーもAPEもCBRも、そして1100Sもみな楽しいオートバイです。まあ、悩んでじっくり選んだオートバイなので、すぐに飽きなくなったのかもしれません。 まあ、今度買うときはトライアンフのスラクストンがいいかもね~。
関連記事