タンデム・ツーリング??

テンカライダー

2009年08月04日 21:17

今日はやっと夏らしくなった。早朝から蕎麦を撒いて・・・・ チョイノリ?にミニラ1号(長女ね)と出かけてみた。

  蕎麦の種まきをそそくさと終わらせて、ミニラの初ツーリング??というか、ロングチョイノリというか・・・ 奈良井宿と贄川関所、さらには奈良井ダムにも足を運んでみた。たいした距離ではないのですが、小さいオートバイでのタンデムツーリング。実はこの後・・・ 帰宅後、大きいオートバイに乗りたくなったらしく、1100sでお気に入りの場所まで行ってきたのです。さすがにJSBもどき号ではちょっとした加速で、一気に転がり落ちそうな気がしたので、1100s号でのタンデムでした。はっきり言えば、当たり前ですが1100sの方が楽チンです。ただ、まだまだミニラ1号は腕が痛くなるとか、慣れが足りない様子でした。感想は・・・・ ビックサンダーマウンテン!! という感想でした。なんでかな・・・
さて、タンデム・ツーリングの方はプチ社会見学になってしまいました。それでも、奈良井宿のこころねで食べた白玉ぜんざいは良かったな~。そしてさらにその後、ラムネを飲んだ・・・・ 湧き水で冷やしている?からキンキンには冷えていないけど、宿場の軒先で飲んだラムネはうまかった気がします。

  涼しい風が通りに抜ける窓際で、蕎麦とぜんざいを食しまして色々な写真を撮った様子。なによりもオートバイに乗る気になってくれたからちょっと嬉しい気がします。しかし・・・ちょっと複雑なのも事実です。だって、コケたら大変だし気も使うのです。やはり一人で好きなように走っているほうが、気分的には楽ですね。それでも今日は楽しいプチ・ツーリングであったことは間違いありません。
でもまあ、やっぱり大きい方が疲れないし安定していますね!!

関連記事