漁協復帰で。

テンカライダー

2009年07月07日 19:24

突然ですが、某河川の漁協組合に復帰。で、思い立ったように突然の鮎つりは、あいにくの空模様。

 ピーカンで水も透明ならよかったと思います。が、時々雨の曇り空で川の水は白く濁っていました。が、さほどコケが飛んでしまっている感じでもありません。でも水温は低く追いが悪い感じです。朝10時から夕方5時まで。ずっと川で仕事です。ぽつぽつと15cmから17cmくらいの白い鮎が掛かります。黄色い鮎は抜かれたあとなので、時々掛かる程度でした。が、余り竿が入らない荒瀬の筋に囮を入れると・・・・ ドーンと20cmくらいのまっ黄黄の鮎が掛かりました。一気に竿を絞るのでこれが楽しい。竿は自転車屋の長良川スペシャルのソリッド穂先。穂先は軟らかくてもパワーのある竿です。メタルライン用の竿。しっかりした竿なので、囮が瀬の中でも泳いでくれます。水中で肩が触れたとか、眼が合ったとかいっていちゃもんをつけられる場所を泳いでくれるのです。だから、夕方4時から荒瀬の真ん中のスジで・・・ 今日の状態としては良いペースで数を稼ぎました。 といっても・・・ 結局朝10時から5時の間で20匹でした。 梅雨が明ければ楽しめそうです。結構鮎はいるかもしれません。 手にスイカの匂いがついています。さて、鮎は塩焼きでご馳走になります。 次は長良川です。

  MOTOGP USAラグナセカ。月曜日の早朝からしっかりと見ました。ついに・・・・ダニ君が勝ちました。おもえば昨年のドイツGPザクセン。トップを異様な速さでぶっちぎって転倒。ここからダニ君のトンネルが始まったと思います。やっと抜けたと信じたい。フランスで一番の走りをしたダニ君でしたが、その後も転倒が続きました。ここでやっと勝ちました。今年もタイトルは絶望的ですが、つぎのザクセンも勝って欲しいと思います。それにしても、ケーシーの体調不良は・・・・ やはり立場からくるストレスかな~。とにかく全員がガチンコで勝負してくれないと、見ているほうも退屈ですしライダーのフィジカル面も心配です。テンカライダーのフィジカル面とメンタル面は・・・ 釣りとオートバイで安定です。あとは、ホタルでも見て写真をとればもっと完璧?あると思います。

関連記事