JSBもどき号で・・・

テンカライダー

2009年02月14日 18:30

なんだか暖かい。渓流つりに行ってないのに、季節は4月みたい。

 先日1100Sで出かけた農家の門前に横付けして、JSBもどき号の記念撮影。正直、色合いの関係なのか・・・・ 1100Sの方がきれいに写ったと思うのは僕だけか。それにしても、朝の天気が嘘のように青空が広がったので、この場所で写してみようと思ったのでした。それにしても、オートバイっていうのは軽いのが一番!!足付き具合は2番目です。オフロードマシンやモタードマシンのように高すぎないシートなら・・・具体的には、片足の3/1程度が接地すれば・・・軽いロードスポーツならば問題ないです。でも、乗りやすさは絶対に1100S。でも発進のイージー具合はもどき号。こうして1台を手元に残すと考えて見ると、今のところ両方いい。でも、最終的にはランニングコストと使いかって等の勝負になるのかな。 1100Sももどき号もじっくり考えたし、入手までには2年以上の時間をかけて手に入れたので、これは甲乙つけがたいです。

 青い空とアルプスがきれいな広々とした風景が広がっています。時間がのんびりと過ぎて行く感じです。
気分爽快!! まるで4月の陽気の中、走っていても風は冷たくなかった。さて、16日もこんな天気で解禁すればいいのですが、まあ決まって解禁の日は寒いんだな~。 とある河川では、すでに天然のアマゴ達が活発に餌を追っていました。この時期でも活性の高いアマゴ。成魚放流でない天然か稚魚放流をつりたいのです。そうそう、成魚も沢山いたから要注意。 おそらく、解禁でもテンカラで釣れるかな~。一応テンカラの用意もしていく予定です。

関連記事